nagalog3 / Nagalog3
ところでなぜ米子かというと、大学時代にJR境線は乗っていたのだけど、米子空港滑走路の延伸で線路が移設されて以来、乗り直しをしてなかったのが気持ち悪かったから。それだけ。 at 04/01 22:03
nagalog3 / Nagalog3
飛行機にはあれだけ乗ってたのに、JRに乗り継ぐのは1人だけ。
米子までJRは240円、バスは600円なんだが。
自家用車ばっかりなのかな。 https://t.co/KodYocTMaD at 04/01 22:00
nagalog3 / Nagalog3
米子までの常備券JR乗車券も入手成功。境港行きと松江行きもあるらしいが、使わない切符は買わないでおこう。 https://t.co/NuTnpiCBqn at 04/01 21:44
nagalog3 / Nagalog3
RT @haisennet: 石狩沼田に行かない札沼線と、石狩沼田に行くけど留萌まで行かない留萌本線。
https://t.co/xNRCESCbpC https://t.co/5nyprEqbzq at 04/01 19:43
nagalog3 / Nagalog3
生ビール2杯と鳥皮5本とサラダで1300円という都会らしい激安居酒屋で休憩して、渋谷を出発。
スクランブル交差点も何年ぶりかしら。 https://t.co/r4o3D6bxYy at 04/01 17:54
nagalog3 / Nagalog3
RT @X_584: 先日の韓国ドライブについて、みんカラのブログに旅行記を作成しました。
Twitterに載せなかった写真やエピソードの他、北朝鮮との境界線に近い民間人統制区域へマイカーで入った時の手続きなど詳しくまとめたので、興味のある方はお読みください。
https://… at 04/01 17:24
nagalog3 / Nagalog3
高速道路を走る路線バスは面白い。乗客も席がさらりと埋まる程度にはいた。
溝の口駅売店で、東京新聞と神奈川新聞を購入。神奈川は今日から値上げ。
次は田園都市線。 https://t.co/V8L9xUKUN8 at 04/01 13:55
nagalog3 / Nagalog3
蒲田駅で、東急の1日乗車券を購入。記念券面を一応探してみたが、それらしき表示がなかったので券売機で。
多摩川線に乗る。 https://t.co/98nQi1nYQU at 04/01 10:35
nagalog3 / Nagalog3
普段はANAマイラーだが、dポイントを増量キャンペーンでJALマイルに交換したので、今日はJAL。東京に1時間早く着くし。 https://t.co/wkwIA9gNsn at 04/01 08:14
nagalog3 / Nagalog3
空港バスの始発は、もしかしたら初めて。
運賃が1200円になった。20年前に戻ったというか。 https://t.co/dEOLxBvL3P at 04/01 06:07