nagalog3 / Nagalog3
RT @Aviation_Wire: 2社の便名が並びました|ANA/JAL系列越えコードシェア、九州でスタート 離島路線維持で https://t.co/WyB9xBLEqV #ANA #JAL #JAC #福岡空港 #コードシェア https://t.co/4D1wheId… at 10/30 15:05
2022年10月31日
2022年10月29日
2022年10月28日のツイート
2022年10月28日
2022年10月27日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
2022年になってから飛行機には26回乗っていて、そのうち特典航空券は25回…。お金出して乗ったのって、Peachの大分〜成田だけ。 at 10/27 20:01
nagalog3 / Nagalog3
RT @tmfdl2: 【対馬(比田勝)〜釜山港 新規就航決定】
パンスターグループが対馬(比田勝)〜釜山港路線 新規就航するようです🙆♀️❤️
✔︎事前予約は2022年11月から📝
✔︎平日1日1往復、週末1日2往復を予定
✔︎定員425名(684t級/最大速度40k… at 10/27 19:54
nagalog3 / Nagalog3
ANAのライフタイムマイルが特典航空券でも事後登録で貯められるという話、はるか昔に聞いた記憶があった。当時はあわてて貯めてたけど、コロナ禍ですっかり忘れていた。
今年になってからの怒涛の特典航空券利用分を、あとでまとめて登録してみよう。 at 10/27 19:12
nagalog3 / Nagalog3
RT @JRKhojin_travel: 発売告知📢
10/27(木) 9:30〜発売
【インターネット予約限定商品(STORES)】
📍713系 日豊本線秘境駅号
お待たせいたしました👏💨
佐伯〜延岡間のなかなか各駅を訪れることが難しい駅を一度に乗り通すことができるツアーを… at 10/27 07:17
2022年10月27日
2022年10月26日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
JR九州の株主優待券の端っこに、釜山航路往復1万円の券片がついてるのを、捨てずにとっておいて良かったな。どこまで使うか・使えるかわからないけど。 at 10/26 15:00
2022年10月26日
2022年10月25日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @sky171_CTS: たまたま見つけたツイートだけど気になったから調べてみた
2009/10/5に姫新線が復旧してから、2009/10/8に名松線が運転見合わせるまでの3日間しかJR全線運転した日がなくて、それ以降はずっとどっかが不通 at 10/25 21:06
2022年10月25日
2022年10月24日のツイート
2022年10月23日
2022年10月22日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
昭和町経由も出島道路経由も最終は21:45なのか。どちらも発車を15分遅らせた形なのかな。
ちなみに昭和町経由は試験場前を通っていくので、高速道路に乗るのが早いのは出島道路経由。 at 10/22 22:08
nagalog3 / Nagalog3
長崎行きの空港バスは待ってくれていた。スカイマークも少し遅れてたみたいだし。足がなかったらどうしようかと思った。 https://t.co/IES5kAJ3Dr at 10/22 22:02
nagalog3 / Nagalog3
きれいな夕日と富士山の影を眺めながら浅草着。相老までの往復ともリバティだったが、どちらかで赤いりょうもうにも乗りたかったな。
最近、関東でお気に入りの日高屋で、生ビールとタンメン。 https://t.co/w1JCLQATVL at 10/22 17:10
nagalog3 / Nagalog3
相老から特急リバティでのんびり過ごそうと思っていたら、次の駅から自分の通路側の席におじさんがやってきて、缶ビールを開け始めた。
周囲の席はガラガラじゃないかと、足利市以降の空席案内を見たら、窓側全滅、通路側も残り少なしという状況。… https://t.co/DtKzchhpXZ at 10/22 15:23
nagalog3 / Nagalog3
わ鐵上りへ。今度はオールロングシート車両で、なんとか空きを見つけて座るくらいの混雑。交換した下りは立っている人もいた。土曜とはいえ、ローカル線にしてはまずまずなのでは。平日の地元利用は分からないが。 at 10/22 14:11
nagalog3 / Nagalog3
銅山見物が早く済んだので、予定より1本早い上り列車に乗り、神戸駅で下車。列車レストランでわ鐵カレー850円。
クルマ利用の人が多いのだろうか、そこそこ賑わっている。 https://t.co/OgMnfnWzKr at 10/22 13:33
nagalog3 / Nagalog3
銅山の外にある貨幣鋳造の資料館で、不勉強ながら長崎浦上に鋳造所があったことを知った。そして土産物屋をのぞいたら「裏に長という字があるでしょ」とオススメされてしまい、500円で購入した。高いのか安いのか分からない。 https://t.co/TmhDXvaDEi at 10/22 13:16
nagalog3 / Nagalog3
ここまで来たので、足尾銅山観光のトロッコにも乗っておく。
発車が15分おきだとか、見学の所要時間とかはどこかで知っておきたかったなあ。 https://t.co/0bqyXozCFT at 10/22 12:29
nagalog3 / Nagalog3
JR、私鉄完乗を達成。最後はここで。
集計開始から20年7カ月。
壮大な「下見」の終了。これから気兼ねなく旅行に行けそうだ。 https://t.co/56HrhS4FJ7 at 10/22 10:55
nagalog3 / Nagalog3
この辺りは私鉄の路線が入り組んでいて、以前来たときの乗りつぶしには頭を悩ませたものだ。わ鐵には大間々〜桐生だけ乗ったのだった。その先は未乗。 at 10/22 09:05
nagalog3 / Nagalog3
相老着。わたらせ渓谷鐵道に乗り換えるべく、窓口でフリーきっぷを買い、コインロッカーに荷物を預けて身軽になった。
そこそこ観光客がいて、窓口に行列。特急で先着したから良かったが、ちょうど接続している東武の普通列車からの乗換客は微妙に… https://t.co/2owaL4NK5U at 10/22 09:03
nagalog3 / Nagalog3
RT @mesotabi: 長崎→博多の新幹線かもめ、JR九州のネット予約でそのまま検索すると「新幹線→R特急→新幹線」が検索されて割引切符が出てこないけど、詳細検索からだと「新幹線→R特急」が決め打ちで買えて割引入るの、知らないと買えないから空席少し余裕ある かもめ4号はイン… at 10/22 07:56
2022年10月22日
2022年10月21日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
日比谷線で秋葉原を通ったので、レールヤードで欲しかった時刻表パズルを買っちゃった。楽しみ! https://t.co/RtRePx41L1 at 10/21 23:55
nagalog3 / Nagalog3
浦和美園駅から国際興業バスで岩槻駅。
このまま東武で宿のある羽生まで戻ってしまうと、晩ごはんにありつけない上に埼玉割を使えないままになってしまいそうだったので、岩槻駅前のチェーン居酒屋で4000円分散財する。朝ごはんの分までと思い、腹いっぱいに。 at 10/21 22:20
nagalog3 / Nagalog3
上野から王子まで京浜東北線に乗り、バタバタと乗り換えて南北線から直通の埼玉高速鉄道で終点まで。埼玉高速鉄道を完乗。
本当は赤羽岩淵で一度降りて、切符を買い直したかったが、乗り継ぎの時間がなく、浦和美園駅改札で乗越精算をした。
さて… https://t.co/ielJT7lxP2 at 10/21 21:02
nagalog3 / Nagalog3
都営三田線、大江戸線、メトロ丸ノ内線、有楽町線のまだらな未乗区間をまわり、東京メトロ完乗のフィニッシュにとっておいたのは、日本で初めて地下鉄が走った区間。
上野から浅草に着いて、東京メトロ完乗。 https://t.co/sKCZOScfYt at 10/21 19:54
nagalog3 / Nagalog3
次は東京メトロと都営地下鉄の乗りつぶし。
地方からのお上りさん限定の切符を使おうと、長崎のローソンで買っておいたバウチャーをメトロ池袋駅の事務室に出したら、おじさん3人がかりで大騒動になった。羽田のカウンターはスムーズだったのに。 https://t.co/fHhZvkSrZf at 10/21 13:14
nagalog3 / Nagalog3
三峰口にて、秩父鉄道を完乗。
記念に入場券を購入。折り返しに1時間半待ちはきついので、滞在時間6分で折り返す。 https://t.co/eEjiYZ6wl7 at 10/21 09:01
nagalog3 / Nagalog3
御花畑で下車。以前、西武の乗りつぶしをしたときに西武秩父まで来て以来。
新聞の自販機があり、埼玉新聞の扱いがあったので買ってみる。120円。これ使うの初めてかも。
立ち食いそば屋があり、迷ったが、時間が微妙なのでやめておく。 https://t.co/VY3lU8uPTI at 10/21 08:29
nagalog3 / Nagalog3
寄居で下車。切符に無効印をもらおうと思っていたのに、そもそも回収をしていないっぽい?
窓口で、この先の秩父鉄道と東上線系統がフリーになる切符を購入。ふかや花園駅もフリー区間なの……。
さっきの急行が寄居で3分停車だったので、ホーム… https://t.co/ThnNqAYPZ6 at 10/21 07:56
nagalog3 / Nagalog3
熊谷でいったん下車。乗り続けていた方が早く先には進めるのだが、急行に乗ってみたかったので1本落とす。
驚いたのが、先着する各駅停車が出発する前から、急行を待つ行列ができていたこと。急行券が必要だった頃もこうだったのだろうか。 https://t.co/yb66Avxk81 at 10/21 07:03
nagalog3 / Nagalog3
日が暮れるのが早く、明けるのも早い東国ならば、朝早くから動くに限る。
秩父鉄道に乗車。 https://t.co/dX9UrzLMCq at 10/21 06:24
2022年10月21日
2022年10月20日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
春日部からさらに北上して、今日は羽生で入庫。
今回は珍しく連泊するので、クーポンは6000円分。使い道を考えないと。有効期限が12月までなのがよく分からない。
温泉ランド&居酒屋付きのルートイン強すぎる…… https://t.co/U8Jrzu4gNS at 10/20 21:22
nagalog3 / Nagalog3
日が暮れて車窓がよく分からないまま春日部着。これで東武の未乗は東上線系統だけになった。
クレヨンしんちゃんのテーマ曲発車メロディーを聴きながら、名物という「東武ラーメン」を食べる。コロッケはあいにく売り切れだった。 https://t.co/t2tI9Lemli at 10/20 18:48
nagalog3 / Nagalog3
柏着。急行だからか、乗り通す人が多かった。
乗り換え待ちのあいだに、有人改札で宣伝していた冊子時刻表を入手。訂正がいっぱい。現金払い。まあ、無いよりはいいかと。
大宮方面の急行は昼間しかないんだな。 https://t.co/We6iCpiqkk at 10/20 17:41
nagalog3 / Nagalog3
京成船橋で下車。
駅前の金券屋で東武の株主優待券を2枚1600円で入手。その1枚を使って東武野田線へ。急行に飛び乗ることができた。 https://t.co/jslaJ5IGOX at 10/20 17:29
nagalog3 / Nagalog3
アクセス特急で京成高砂にて北総鉄道を完乗。
この区間はすでに京成スカイライナーで乗り通したという認識だったのだが、先人たちによると北総鉄道は別計上しないといけないらしく、わざわざ成田に着いて、乗りに来た次第。アクセス特急が40分お… https://t.co/kpL52hf9BO at 10/20 16:51
nagalog3 / Nagalog3
そういや、Peachは手荷物の重量制限7キロとなっていて、自宅を出るときに6.5キロでヒヤヒヤしてたんだが、計量そのものがなかったな? at 10/20 16:38
nagalog3 / Nagalog3
RT @homaremokei: 筑豊電鉄2000形2002号、無事に保存車輌ヤード福岡(山家)に搬入、設置する事が出来ました! https://t.co/MSmff0UU1x at 10/20 15:37
nagalog3 / Nagalog3
成田に到着。結局、出発は30分以上遅れたのだが、到着はそこまでではなかった。
案の定、バス輸送。
フロアを上がって、出発ロビーに行ってみたら、結構な混雑だった。だいぶ出入国が増えてるんだな。
遅れたついでに、ラウンジでビール。 https://t.co/ZOscJ7YEmo at 10/20 15:22
nagalog3 / Nagalog3
ほぼ満員の空港バスで大分空港。初めて来た。
これで、九州内の空港で使ったことがないのは鹿児島だけになったな(離島除く)。中国・四国の空港は高知しかないけど。 https://t.co/u8ZxmDb7cZ at 10/20 11:48
nagalog3 / Nagalog3
この斜面地によく遊園地を作ったなと思うラクテンチ園内を20分ほど散歩し、下りのケーブルカーへ。
戻りのバスはちょうどいい便がなかったので、急ぎ足で20分ほどでホテルへ。荷物を引き取り、空港バスに。
全国旅行割引クーポンがバスの切符… https://t.co/lTlIZpe6ej at 10/20 10:32
nagalog3 / Nagalog3
ホテルにチェックアウト後に荷物預かりを頼み、亀の井バスでラクテンチへ。別府訪問の今回の主目的。
ケーブルカー往復運賃込みで入場料1300円が、駅の観光案内所でゲットした割引券で200円引き。クレジット決済。
家族連れに紛れてラクテ… https://t.co/jhbZV7TivD at 10/20 09:51
nagalog3 / Nagalog3
今回の宿は見事なトレインビューだった。キレイで広いし、別府駅から近いし、満足。そろそろ出発。 https://t.co/L0CSjTmgsK at 10/20 08:40
nagalog3 / Nagalog3
とさでんは無乗降だと停まらずに通過するんだな。
長崎も昔はそうだった。夜遅い八千代町とか、全速力で通過していたな。 https://t.co/BeTAL6fFwf at 10/20 08:14
nagalog3 / Nagalog3
今日は出発が遅いので、せっかくの別府だし朝風呂。宿の近くの野口温泉100円。
朝食のアテがはずれコンビニで食料と大分合同新聞を買って、宿に戻る。 https://t.co/XwZmuZbvXk at 10/20 08:07
2022年10月20日
2022年10月19日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
別府温泉は、これまでに駅前高等と竹瓦は行ったことあるので、駅に近い不老泉へ。
まさかのPayPay払い。シャワーではなく、湯船の湯を自分で汲んで石鹸を流すローカルルール。 https://t.co/E07x5wl8A8 at 10/19 21:54
nagalog3 / Nagalog3
ホテルにチェックインして受け取った全国旅行支援クーポンを使い、近くの居酒屋で大分名物勢揃いの定食。とり天、だご汁、りゅうきゅうを少しずつ。僕みたいなニワカ観光客はこういうのを喜ぶ。
クーポン2枚出して、差額68円だけ払った……。 https://t.co/Z22bvT6xcB at 10/19 20:27
nagalog3 / Nagalog3
別府北浜で下車。
看板の電照禁止とかいう条例でもあるんだろうか。車通りや人通りはあるのに、街全体が暗い。 https://t.co/cZC90nxfzq at 10/19 18:20
nagalog3 / Nagalog3
2日ぶりの多久西PA。
大分交通だからなのか、この車両だからなのか、車内Wi-Fiがない。 https://t.co/vYHHPpQ8jV at 10/19 15:22
2022年10月19日
2022年10月18日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
7月10日に発売した記念IruCaがまだ完売せず??7月19日に琴電に乗ったけど、そんな告知は見つけられなかったな。見つけたら買ってたのに。
https://t.co/8MdoQTji0N at 10/18 18:37
nagalog3 / Nagalog3
諫早高速シャトル、諫早駅までに乗ってた乗客の半分以上が諫早駅でどっさり降りたの面白い。座席のクオリティでわざわざこのバスを選んだのか。 at 10/18 17:08
nagalog3 / Nagalog3
雲仙からは10人近く乗ったが、自分以外の全員が小浜で降りた。ちゃんとこういう人流があるんだな。
ふと、県営の東厚生町で乗り降りしたことがないなと思い、厚生町で下車。東厚生町まで意外と遠い距離を歩いた。
高速シャトルバスで帰る。 https://t.co/QI2t5X1oPY at 10/18 16:10
nagalog3 / Nagalog3
オーシャンアローで熊本へ渡りたかったけど、帰りが遅くなるので、代わりに雲仙へ登る。「網棚の荷物にご注意ください」とのアナウンス。
他に乗客がいるので、さすがに飯テロできない。 https://t.co/iTXqV9W3xY at 10/18 14:19
nagalog3 / Nagalog3
新しくなったイオンまで歩き、一応、予定通りに鶏の白石をテイクアウト。しかし5分じゃ食べ切れないなあ。
島鉄バスで飯テロは良くないよなあ https://t.co/A5cAkmGx1I at 10/18 13:18
nagalog3 / Nagalog3
20分遅れを取り戻せないまま島原駅前着。
駅の窓口で尋ねたら、新しい冊子時刻表があったのでいただく。
駅売店では昔は島原新聞の即売があってたけど、やってないみたい? https://t.co/A1VthuHuxs at 10/18 13:01
nagalog3 / Nagalog3
諫早駅着。新幹線がらみでしょっちゅう来てるけど、バスで来るのは久しぶり。
高速シャトルバスは、ニュータウンから駅の北側を回って駅に着くとは認識してなかった。 https://t.co/Rz27anTm5k at 10/18 10:52
nagalog3 / Nagalog3
出掛ける必要自体はなかったのだけど、SUNQパス2日目を使わないのも癪なので、無理してお出かけ。
県営の高速シャトルに乗る。空港バスと違って、車内Wi-Fiがないのか…アテが外れた。 at 10/18 10:18
nagalog3 / Nagalog3
RT @tmfdl2: 17日、ティーウェイ航空によると、11月11日から大邱〜福岡路線が毎日運行となる。17:55 大邱発–19:00福岡着、19:55 福岡出 発–21:00大邱着等の往復2便。座席数は189席。11月14日からは東京成田路線運行。
대구공항 日노선 다… at 10/18 10:03
2022年10月18日
2022年10月17日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @lovearth: 2022年秋の壱岐交通へ、
・壱岐の中心郷ノ浦の『始発は新道、終着は本町』2つに分かれたバスターミナル
・経由違いや支線等島の隅々をカバーする豊富な運行系統
・年季の入った貸切兼用バスから眺める圧巻の車窓
等々壱岐交通らしさは健在も 当たり前ながら変… at 10/17 21:16
nagalog3 / Nagalog3
RT @nbc_nagasaki: /
【続報】長崎駅前で路面電車の電停 軌道敷に進入 一時運転見合わせ
\
https://t.co/obOLdEm6Nb at 10/17 20:38
nagalog3 / Nagalog3
佐世保から高速バスで長崎。西肥便に乗りたくて1本落としたけど、30分早く着いてたら、駅前の混乱に遭遇してたかも。
ところで、この運賃表によると、昭和町からでも佐世保高速のバスに乗れるの? https://t.co/qkVgHh39hH at 10/17 18:48
nagalog3 / Nagalog3
佐世保着。たっぷり5時間。途中停車は多かったけど、それだけ長崎行きよりバラエティに富んでた感じ。ちょっとだけ、鹿児島方面のもっと長いコースを調べてみようかと思った。 https://t.co/9MgZoC8bs5 at 10/17 16:26
nagalog3 / Nagalog3
上有田駅は初めて。鉄分濃いめの店が入居してるとは知らなかった。
ここでミルクを凍らせたカキ氷もどき300円が絶妙なタイミングで売っていたので珍しく購入。有田焼切符は買わなかった。 https://t.co/ifJYapYf6b at 10/17 15:47
nagalog3 / Nagalog3
武雄温泉駅では改札を出られたので佐賀新聞を売店で購入。
36ぷらす3と新幹線の並びは、ちょっと苦しい。 https://t.co/jGieTzyCVJ at 10/17 14:48
nagalog3 / Nagalog3
6号車奥のフリースペースに、他のコースのリーフレットが展示されている。ここの「金の路」はまだ長崎発着のまま。 https://t.co/WKzIpXJsAr at 10/17 13:45
nagalog3 / Nagalog3
肥前山口駅、じゃなかった江北駅にYC1と落書き車両がいた。ここにYC1がいるのはまだ新鮮だな。 https://t.co/g5z8fSf4w4 at 10/17 12:25
nagalog3 / Nagalog3
九州号で博多バスターミナルに到着。
が、博多滞在はほとんどせずにJR改札を通る。
36ぷらす3の佐世保行きに乗車。長崎県へとんぼ返り。なぜか今日はガラガラで座席は選び放題。株主優待割引で佐世保まで3630円。 https://t.co/jxsudQpjA2 at 10/17 11:39
nagalog3 / Nagalog3
何年ぶりか分からないSUNQパスで出発。
今回の移動を考えたら、まあSUNQでモトがとれるかなという日程で、かつキャンペーン価格だったため。そういう理由から、3日有効だけども2晩とも自宅へ帰るスケジュール。
限定発売の2日券も使う… https://t.co/YvLFUuXyB8 at 10/17 08:06
nagalog3 / Nagalog3
長崎駅前の歩道橋が、ぶった切られていた。かつての中央橋も、こういう風景のことがあった。 https://t.co/JHBssAERD3 at 10/17 07:54
2022年10月17日
2022年10月16日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @Tomo_ekimemory: 最長片道切符
認定証を頂きました!
到着2号です〜
2022年10月14日の日付が素晴らしい!
#最長片道切符 #大村市 #鉄道開業150周年 #鉄道の日2022 https://t.co/hMFl4mHATS at 10/16 07:28
2022年10月16日
2022年10月15日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @exp_nozomi: え、みどりの窓口できっぷ買うのってこんな大変なことなの… https://t.co/kyV50cclEc at 10/15 11:46
2022年10月15日
2022年10月14日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @hide885885: @8PE1tabibutai @naganyan_net ちなみに、平成2年の「長崎旅博覧会」の時はこんな頻度で入線、続行運転が行われていたので大浦海岸通りに係員が常駐していました。 https://t.co/tWi9epnaYi at 10/14 19:29
2022年10月14日
2022年10月13日のツイート
2022年10月13日
2022年10月12日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @kiha2013: 新幹線連絡乗車券、経由は書かれていないけど!(笑) 定期券持っているので実使用はしないため、コレクション用に小で購入。島原鉄道から、特急券を足せば、手書き補充券で新幹線に乗れます! https://t.co/9JaP6NDOM1 at 10/12 21:05
nagalog3 / Nagalog3
RT @Wakaremichi12: 役目を終えたバス停を回収する様子(その2)
今回はつつじが丘〜青果市場前〜日見公園前など、東長崎地区の残っていたバス停を回収していた様です
#長崎バス による運行が本当に終わってしまったのですね・・・ https://t.co/tPAW… at 10/12 18:29
nagalog3 / Nagalog3
RT @city_kitakyushu: 【サバスが九州初上陸!】
10/29(土)・30(日)、開園10周年を迎える響灘ビオトープに、引退した路線バスを改造したサウナ 「サバス」がやってきます🚌✨
豊かな自然を体感しながら“ととのい体験”してみませんか?10/14(金)締め… at 10/12 12:06
2022年10月11日
2022年10月10日のツイート
2022年10月10日
2022年10月09日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @nohohon_kenbun: 長崎バスのヴェルカ臨時バス、行先表示(長崎バス独特の前後2面表示も)が #長崎ヴェルカ 表示になってる。片道160円なのに案内誘導員まで複数だして、V・ファーレン戦の時のトラスタ臨時便を廃止した県営バスとの差を感じてる。こんな小雨のときは… at 10/09 20:03
nagalog3 / Nagalog3
RT @mesotabi: おとなり魅力度ランキングでついに最下位になったのはともかく、去年最下位だったところから「最下位を返せ!」とか言われてるの流石に受難すぎて笑ってしまった いいとこですよおとなり https://t.co/uNTGzBNVBK at 10/09 13:04
nagalog3 / Nagalog3
RT @Chikamaru_info: 唐津駅で、 #ロマ佐賀列車 周遊きっぷ を入手しました。
今月は、 #スタート割 があるので、1250円で唐津線や筑肥線の非電化区間(山本〜伊万里)等が2日間乗り放題になります。
地下鉄1日乗車券の2日分料金1280円よりも安くて驚… at 10/09 12:52
nagalog3 / Nagalog3
長崎駅前高架広場のこの部分は明日から通行止め。下の旧駐車場へ下りてから、地上を歩くようになるようだ。 https://t.co/8JGyOfJW3G at 10/09 11:47
nagalog3 / Nagalog3
RT @travelerdesign: SUNQパスの2日券
長崎バスのココウォークバスターミナルは販売してなくて、慌てて県営バスターミナルに買いに行きました😭
18:00までの営業だったのでギリギリセーフ😭 https://t.co/0TnifYU7IX at 10/09 09:03
nagalog3 / Nagalog3
RT @yyyyminamida: な、なんというジグソーパズルや
#ヨコハマトレインパラダイス https://t.co/w8r6wCd988 at 10/09 08:55
2022年10月09日
2022年10月08日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @shindaikumachi: 今日からBリーグ🏀長崎ヴェルカの試合が始まります😁👍
長崎駅前交通広場から試合会場への直行バスが運行されていました😉
長崎バス1010(大橋営業所)
チームロゴと共にヴェルカ会場行の表示。
側面は
『バスケを通して長崎から世界へ!』と… at 10/08 18:49