nagalog3 / Nagalog3
雨の中、往復徒歩でした。復路は無料電話でタクシーを呼んだけど、出払っていてタイミング合わず。 https://t.co/nfklkq57yA at 08/30 06:17
2022年08月31日
2022年08月30日
2022年08月29日のツイート
2022年08月29日
2022年08月28日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
長崎歴博で開催していた企画展の終了に伴い、巨大なプラレールレイアウトの解体をお手伝いする機会に恵まれました。個人の私物らしい……。レアアイテムもたくさん。 https://t.co/po1cOi5XG9 at 08/28 20:31
nagalog3 / Nagalog3
RT @Polaris_88: 【お知らせ】9/23より武雄市歴史資料館で開催される展覧会に西九州新幹線かもめのNゲージとジオラマが展示されます。「鉄道模型とカレー焼き」に集う仲間で協力して作りあげた武雄温泉駅のジオラマは一見の価値あり!
見に来てねっ! https://t.c… at 08/28 07:08
2022年08月28日
2022年08月27日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @noenoe_seisan: 未入手だった宮城県大崎市のローカル新聞「大崎タイムス」を入手した。 https://t.co/nh19BywpeY at 08/27 12:28
nagalog3 / Nagalog3
RT @subKakky333: 大村市の広報より。
西九州新幹線が部分開業する9/23から、新たな循環路線バスが新設されるらしいです。
これまで高速シャトルバスしか停車しなかった所(西古賀島、植松など)や数ヶ月前に開通したばかりの道路(竹松町北など)にもバスが走るため、非常に… at 08/27 08:45
2022年08月27日
2022年08月26日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
7月にnimocaへ2万円チャージすると500ポイントというのが加算された。これセンターポイントだからANA350マイルになるんだな。ありがたい! at 08/26 18:42
nagalog3 / Nagalog3
先日、北海道美唄の駅前にある地場コンビニのハマナスクラブで、日付遅れの「プレス空知」が買えた。
プレス空知は、一部売りしているコンビニのリストが公式サイトにあるので助かるんだが、美唄駅前のハマナスクラブがここに含まれていない?https://t.co/dwyTuVPwUD at 08/26 11:48
nagalog3 / Nagalog3
先日使った「ANAきた北海道フリーパス」で使った運賃・特急料金は17230円分だった。意識的に特急自由席を乗り降りしたので、3日目はゼロだったにも関わらずなんとかモトとれた。いい経験になった。 at 08/26 10:04
2022年08月26日
2022年08月25日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @ThihaHN2082004: ISUZU CJM500
YGN 4A-7734
長崎バスはミャンマーのヤンゴンで運行を続けており、YCDC事務所へのフェリーとして使用されています。 https://t.co/Pnpw4tWvS8 at 08/25 17:48
nagalog3 / Nagalog3
昨日はかもめの記念乗車券を購入。価格を考えると、冊子部分が540円か。割と妥当なのでは。 https://t.co/xuU5voLBye at 08/25 05:49
nagalog3 / Nagalog3
RT @nagasakifan: 9月23日のみどり2号の武雄温泉から江北までの指定席を購入。けど券面は肥前山口のまま。駅員さんによると9月22日発券の分までは23日以降乗車分でも肥前山口と表示されるとのことでしたが。 at 08/25 05:38
2022年08月25日
2022年08月24日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @noimi1218: 歌舞伎町のライブカメラ見てたら。突然、丸の内線が走って行っておどろいた。 https://t.co/h6xjds3KGc at 08/24 10:26
nagalog3 / Nagalog3
RT @mesotabi: 9/23→9/24 長崎駅の近く おとな1人
3連休観光客+新幹線開業で博多から長崎にのってくる人のせいでなかなか楽しい事になってるのか たのしい https://t.co/m1Uu1YbtgM at 08/24 10:22
nagalog3 / Nagalog3
RT @yunyeungcha: 全㋔㋟㋗が大挙して押し寄せるせいでただでさえ高い長崎のホテルが異次元の高騰を見せており険しい https://t.co/Yq5jROocbL at 08/24 06:52
2022年08月24日
2022年08月23日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
今回、帰りの飛行機へ乗るときに、久しぶりに荷物を預けた。稚内空港のお姉さんに「羽田まで1点お預かりします。お乗り継ぎのご予定は?」と言われ(予約を別にしていた)、長崎までと聞いてやや驚いたみたいだった。まあ稚内を昼に出て、長崎まで帰れるからねえ。もっと言えば、出発したのは留萌。 at 08/23 21:41
nagalog3 / Nagalog3
RT @j3EMCMaEaLG4V68: JR九州のホームページが更新され、浦上・長崎間に特例が新設されることが明らかになった。 https://t.co/Ez0xBxTbLE at 08/23 21:03
nagalog3 / Nagalog3
RT @kitaha2sl10: 分岐駅通過特例
西九州新幹線は浦上を通過する為、分岐駅通過特例が出来た模様。佐賀→西浦上の乗車券で確かめてみた。東のMVでは長崎で途中下車するか聞かれ、途中下車しなければ長崎経由の片道で発券可能。印字に西浦上が入り、あたかも西浦上が新幹線駅み… at 08/23 20:59
nagalog3 / Nagalog3
珍しくSNAで長崎着。アゴユズスープが美味しかった。機内Wi-Fiがないのが弱点だが。
いつだったかもそうだったんだけど、長崎行き空港バスの運行間隔は、もうちょっとなんとかならんのか。早く帰りたいのに、30分足止めはしんどい。 https://t.co/0ZZPbkm1NI at 08/23 20:53
nagalog3 / Nagalog3
京急乗り場へ続くとこにある本屋で、残り2冊になっていたJR時刻表9月号を確保。てんやでかきこんで、また手荷物検査。さて長崎へ帰りますよ at 08/23 18:28
nagalog3 / Nagalog3
北からの着陸だからなのか、単に風向きなのか分からないけど、都心上空を通って着陸するのは、自分にとっては珍しい https://t.co/SnEPJIPI0T at 08/23 17:16
nagalog3 / Nagalog3
さて、いい加減、帰途につきましょう。
初めての稚内空港。展望デッキが閉鎖になってるくらい風が強いけど、ちゃんと飛んでくれるんだろうねえ https://t.co/1I8bGq9v8L at 08/23 14:32
nagalog3 / Nagalog3
ちなみに、窓口だったら一葉券じゃないのかな?と思って、窓口で帰りの切符を頼んだ。しかし武雄温泉乗換というのが分からなかったらしくて困らせてしまった。そりゃここでそんな切符買う人はなかなかいないでしょう。すみません。
ただ、出てきた切符はやっぱり一葉券であった。 at 08/23 13:51
nagalog3 / Nagalog3
西九州新幹線開業1カ月前に最北端の稚内駅に来たというのを理由に、かもめの一番列車がとれなかった腹いせで自由席特急券を購入した。えきねっと発券機の乗換案内から出したら一葉券だった。輝く「1-タ」! https://t.co/lMALCFdUQq at 08/23 13:45
nagalog3 / Nagalog3
稚内駅前で塩ラーメン。
北海道はラーメンどころだという認識だが、5日目にして初めてのラーメン。 https://t.co/Vr8W87gsIr at 08/23 12:52
nagalog3 / Nagalog3
稚内着。1000円以上する運賃を現金で払ったのは初めてかも。
ここもほぼ20年ぶり。この新しい駅舎は初めて。大地入場券を購入。駅のセイコマに日刊宗谷はなかった。 https://t.co/VChPBSZ4X9 at 08/23 12:24
nagalog3 / Nagalog3
RT @tetsudo_release: <JR九州>西九州新幹線「かもめ」・新D&S列車「ふたつ星4047」指定席きっぷの発売状況について 8月23日11時発表 https://t.co/cBmJmMSU8w https://t.co/dpGyNn60v6 at 08/23 11:30
nagalog3 / Nagalog3
RT @itapyon: 西九州新幹線開業1番列車かもめ2号10時打ち成功🎉✨✨✨飛行機✈️も予約完了😊 https://t.co/zopA5pguRk at 08/23 10:46
nagalog3 / Nagalog3
駅は無人だが、隣の観光案内所で大地入場券を購入。稚内までの切符を尋ねたら、車内精算を教えてくれた。わずかに常備券でもないかなと思っていたので残念。ならば事前に仕込んでおけば良かった。
近くに、ボロボロの荷物車が保存されていた。
雨… https://t.co/pFppBhqL5W at 08/23 10:43
nagalog3 / Nagalog3
天塩から乗った2人は、幌延の町中とトナカイ牧場で降りて行き、初めて貸切に。すぐの研究センターで停車し、運賃を精算して整理券を取り直すという作業。運賃箱も別に用意された。補助金とかそういうのに関わってくるんだろうか。
豊富温泉からお… https://t.co/sfKGOFbzYu at 08/23 10:41
nagalog3 / Nagalog3
3日ぶりの旧羽幌線リベンジスタート。雨はまだ降っていない。
日刊留萌は、宿にはあった。1部120円の表記はあったが、結局コンビニで見つけられなかった。 https://t.co/a2uW3uAvE2 at 08/23 06:29
2022年08月23日
2022年08月22日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @DHyoshikawa: 最新の案内板ですが、「こんど」「つぎ」「そのつぎ」「そのあと」の表記を残す西武線が好きです。 https://t.co/MxOgB9QOcR at 08/22 23:08
nagalog3 / Nagalog3
深川から留萌本線の終電に乗り換え、2日ぶりの留萌。3日前まで、まさか留萌へ戻ってくることになるとは思ってなかった。でも、もう廃線までに来ることはたぶんない。
恵比島から貸し切りになった。廃線間際には、この終電も阿鼻叫喚になることだ… https://t.co/RgFfZeUtmX at 08/22 22:33
nagalog3 / Nagalog3
RT @C34_1001_main: 「白いみどり」とかいう謎ワード
予想はされていたことだけど面白い https://t.co/wBkTpNrgiV at 08/22 22:30
nagalog3 / Nagalog3
続いて滝川でも下車し、入場券のシリーズを買う。
時間つぶしに駅前に出てみたらやたら賑わっている。夏祭りか何からしい。滝川の街を歩いたことはなかったが、こんなに人出があるものか。テキヤさんがこれだけ並ぶのを見るのも何年ぶりだろう。 https://t.co/TJYgPssfHC at 08/22 20:00
nagalog3 / Nagalog3
岩見沢で瞬間的に「北の大地入場券」の購入に成功し、後続の普通列車で美唄。駅前の国道は、日本一長い直線だそうだけど、そんなのは地上からでは分からない。 https://t.co/bZawhuJ8pe at 08/22 19:05
nagalog3 / Nagalog3
北見からバスを3本乗り継いだだけで夕方になってしまった!!
むかーし、知人が連れてきてくれた回転寿司店を思い出したので。札幌駅の店は大行列だろうからと、近くの地下にある店へ。うーん、でも当時ほどの衝撃はないなー https://t.co/FjJo5zfVUf at 08/22 17:34
nagalog3 / Nagalog3
RT @JRkyushumiyage: キングジムさん@kingjimのキングファイルのあそこが「かもめ」のヘッドマークに似てたので、作っていただきました。
https://t.co/r0qs8m5FYo https://t.co/G565VnUxlk at 08/22 17:28
nagalog3 / Nagalog3
帯広から高速バスのニュースター号に乗車。札幌まではダブルトラック?もっとある?3列シートは快適。高速道路から見える景色も新鮮。 https://t.co/65K5PLufog at 08/22 15:01
nagalog3 / Nagalog3
帯広は都会。池田以降、乗客が続々増えた。たっぷり3時間乗ったバスを下車。帯広も20年ぶりかしら。当時は襟裳岬を回って到着したので、記録上はつながった。
豚丼を食べたかったが相変わらずのスケジュールなので、券売機近くの立売?でだいぶ… https://t.co/D94HPj3hwJ at 08/22 13:24
nagalog3 / Nagalog3
陸別着。現役時代は来たことがなかった。運転体験は興味あったけど、旅程に迷いがあったので、またいずれ。記念入場券だけ買った。
道の駅で牛乳の配布をもらい、十勝毎日新聞が売ってあったので購入。 https://t.co/vjO8BhfAOj at 08/22 10:02
nagalog3 / Nagalog3
陸別着。北見からは帯広を目指すことにした。置戸までは多少の乗り降りがあったが、置戸から貸切となり、池北峠を越えた。もう有効期限切れだが、陸別まで北見バスのフリーパスが使えるのはすごい。今日はウィラーのサイトで決済したものを表示して運賃支払いにした。 at 08/22 09:46
nagalog3 / Nagalog3
ドーミーインに泊まったのはたぶん初めて。風呂もそばもアイスも乳飲料も堪能したのでOK。朝刊をホテルチェックアウト前に読み終えるのもコンディションとして良い。 https://t.co/avRD5Y2v3B at 08/22 07:52
2022年08月22日
2022年08月21日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @Super_Angulon21: 車庫は宝箱😍
見て、撮って、乗ることができれば至福の時間でしたが、この日は休日の為、運用はありませんでした😔
長崎電気軌道
浦上 https://t.co/CdqfI7SKOk at 08/21 21:37
nagalog3 / Nagalog3
もうほぼ真っ暗な山の中を、結構なスピードで走って北見市街地へ。貸切だったが、おじさんが1人乗ってきて、北見に戻ってきた。今日はアプリの北見バスフリーパスを使ったので、常呂からの運賃は実質無料だった。 at 08/21 19:52
nagalog3 / Nagalog3
能取湖の沿岸をぐるり。道がわるいのかよく揺れた。乗客は学生を含めて5人で、全員が終点の常呂まで乗り通した。
ターミナル裏手は海岸。ちょうど日が沈んだ。 https://t.co/P7na7qKrNt at 08/21 18:20
nagalog3 / Nagalog3
網走バスの運賃支払いにQR決済があるなんて知らなかったよ。窓口じゃなくて車内でQR決済ができる事業者は他に知らないなあ https://t.co/JhJnCS6u36 at 08/21 17:46
nagalog3 / Nagalog3
網走着。沿線に撮り鉄が多かったのは、このカラーのハイデッカーグリーン車が目的なのかな?
駅を出て、アテにしていた早めの夕食屋があいておらず、ローソンも閉店済。時間も中途半端になってきたのですき家へ……。すき家!網走まで来てすき家!… https://t.co/LGHWkxOZX7 at 08/21 17:17
nagalog3 / Nagalog3
北見駅に戻り、特急大雪に乗車。切符に列車名が入る指定席にするか迷ったが、出費を抑えようと自由席にして正解。乗るまで知らなかったのだが、4号車は先頭かぶりつき席だけが指定で、直後は自由席だった。 https://t.co/D8rT6CPLpj at 08/21 16:39
nagalog3 / Nagalog3
北見は初めて。網走は何度も行ったが、いつも北見は通過していた。
順当に行くなら、常呂、網走と行くべきだが、接続が悪いので先にJRで網走へ行き、常呂経由で北見へ戻ってくることにした。北見泊が確定したので先に投宿。
昔から、北見は大き… https://t.co/AgPgr5UASU at 08/21 15:49
nagalog3 / Nagalog3
遠軽から生田原まではバスがあるようだが、あまりに接続が良くないのでJRでワープ。留辺蘂で降りた。
日本で「る」で始まる駅は、ここと留萌だけらしい。留萌は昨日行ったばかり。 https://t.co/U0Ap1R9eGB at 08/21 14:13
nagalog3 / Nagalog3
高校生を含むまあまあの乗客数で遠軽着。乗っている時間の割には運賃が安いのは、廃線代替だからか?
バス車内で見つけた温暖化防止キャンペーンに応募しようと近くのコープで買い物して応募。コンビニ2軒で新聞を探すも収穫なし。
遠軽駅に着く… https://t.co/Zn59wjqHQG at 08/21 13:06
nagalog3 / Nagalog3
さっきの同業者を含む6人くらいで紋別着。雄武以南はまあまあの需要があることが、鉄道がかつてあったことからも分かる。紋別は10年以上昔に父らと流氷を見に来て以来。
セブンで北海民友新聞を入手。イオンに行き、百均でサブバッグを購入。催… https://t.co/youltbojBi at 08/21 10:47
nagalog3 / Nagalog3
枝幸〜雄武は、最後まで鉄道が開通しなかった区間。そりゃそうだろうという景色は、正直、宗谷岬からこっちはずっとそうだ。 https://t.co/HOwKsW8ynW at 08/21 08:43
nagalog3 / Nagalog3
セイコマのホットシェフって、朝はやってないのかな。普通のおにぎりをせっかくなので筋子を選び、道新を買ってバスターミナル。意外と乗客いるっぽい?
枝幸〜雄武は1日2本しかないので、ここを軸にした旅程だった。 at 08/21 07:10
nagalog3 / Nagalog3
RT @shimabarakko: 西肥バス『新上五島島内の一部路線休止およびダイヤ改正について』
新上五島地区の飯ノ瀬戸線と奈良尾〜桐〜若松線が、来月1日より休止となることが発表されました。
またダイヤ改正では、青方での太古丸接続便が11時台に1本新設されるなどの変化が見… at 08/21 05:51
2022年08月21日
2022年08月20日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
バスターミナル近くの食堂で刺身定食1500円。名物のホタテもカニも入っているのが嬉しい。旅行2日目の夜にして初めてのまともな食事。
投宿したら、部屋に冷房がなかった。さすが北海道……。 https://t.co/0BaQQK5IoI at 08/20 19:44
nagalog3 / Nagalog3
宗谷バスの回数券を100円でもう1冊作ってもらった。
それにしても、この浜頓別も鬼志別も、発着する便数はすぐ数えられる程度しかないのに、よく窓口を維持しているな。JR各社はどんどん閉鎖しているのに。 at 08/20 17:17
nagalog3 / Nagalog3
建て替え移転前のバスターミナルには鉄道の資料館らしき施設があったらしい。いまは郷土資料館に移され、しかも平日限定で事前予約が必要とのこと。図書館のお姉さんに聞いた。グーグルマップの情報は古い。 at 08/20 17:07
nagalog3 / Nagalog3
道の駅の待合室で日刊宗谷を発見。1部80円とあるので、近くにあるセイコマ2軒を巡ったが売っていなかった。ついでに支局も近くにあるらしいが当然販売はしていない。
どこで1部売りをしているんだろう。 https://t.co/42O5VSsUSa at 08/20 17:05
nagalog3 / Nagalog3
浜頓別着。
運賃は宗谷岬から鬼志別まで940円、浜頓別まで1830円、鬼志別から浜頓別まで1010円だったので、120円の差。回数券を買うことで解消されて良かった。 at 08/20 16:09
nagalog3 / Nagalog3
自治体別所得ランキングで上位にあるという猿払村。ホタテ御殿は確かにあったけど、観光客がふらりとホタテを味わえる施設は、今のところバス車窓からは見られない。
とにかく道路がまっすぐ。 https://t.co/Ba0IpiRxwK at 08/20 15:45
nagalog3 / Nagalog3
鬼志別着。浜頓別行きに乗り換えるのかと思ってたら直通らしい。運賃を払って降り、今後の運賃を節約すべく回数券を窓口で買っているときに知った。もう仕方ないが、運賃にどれくらい差がつくか。
回数券は1冊ずつ手作りで、時間がかかった。なぜ… https://t.co/AAwS1qoWkV at 08/20 15:12
nagalog3 / Nagalog3
特急宗谷に乗車中。宗谷本線は、名寄以北は夜行でしか乗ったことがないので、乗り直しという意味で、沿岸バスの旅程崩壊はいい方向になった。しかも今日ははまなす編成だし。
撮影は、名寄の停車中。 https://t.co/pHyfX2tAnA at 08/20 09:59
nagalog3 / Nagalog3
西九州新幹線の10時打ち、結構詳しく書いてある。
購入できるか運次第? 西九州新幹線 一番切符「秒」の争奪戦へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/2VXuW81bE8 at 08/20 09:06
nagalog3 / Nagalog3
旭川着。あさひかわ新聞などを購入。今日は昼ご飯の時間がないのが確定なので、イオンで弁当を調達。
今日開催の音威子府そばは食べられないので、駅構内の立ち食いで幌加内そばを3分で食べた。 https://t.co/G2ZmKdJQ3G at 08/20 09:03
nagalog3 / Nagalog3
深川着。2016年に深名線のバスに乗って以来。
名物のホワイトボードを見学。初めて北の大地入場券を買ってみた。 https://t.co/Y4XUm54iP7 at 08/20 08:11
nagalog3 / Nagalog3
もともとは、沿岸バスで旧羽幌線を北上するはずだったのだが、出発前日になって土日運休に気づき、旅程崩壊。まあ出発したあとでなくて良かったよ。ひとまずJRに乗る。 at 08/20 06:50
nagalog3 / Nagalog3
朝6時前に宿をチェックアウト。現存唯一のD61を見物。
近くにすき家を発見し、朝食が食べられると思ってたら時短営業…セブンでコンビニ弁当と北海道新聞を買った。 https://t.co/gq3TnYrlee at 08/20 06:49
2022年08月20日
2022年08月19日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
20分後の路線バスで留萌。30分以上乗ったのに運賃430円とは、JRの運賃と同じ程度か?
地図では飲み屋街っぽかったが、あんまり灯りがない印象。まだ19時過ぎなのに。食事はせずにローソンで食料を調達し、バスで十字街まで行こうとした… https://t.co/FF7WjkB6sc at 08/19 19:58
nagalog3 / Nagalog3
バスを旧増毛駅で降りた。
ここはまだ列車が来てた頃以来なので、ほぼ20年ぶり。こんなに海が近かったか。
日が落ちて寒くなってきた。さすが北海道。 https://t.co/b9exqZtiuR at 08/19 18:50
nagalog3 / Nagalog3
札幌駅まで戻った。
次もメインディッシュのひとつ、都市間バスのましけ号。曜日限定運行になって乗りにくくなった。
札幌から10人ちょっとが乗車したが、旅行者ばかりでもなさそう。運休日はどうしてるんだろう。 https://t.co/yCJhqTuLZM at 08/19 16:24
nagalog3 / Nagalog3
昔、地下鉄と市電をなぜか西11丁目で乗り換えていて、東西線の西18丁目〜大通が未乗になっていた。ここを通しで乗り、札幌地下鉄を完乗。
これで、最北の未乗は山形鉄道になった。 https://t.co/6mw1z6Iwc7 at 08/19 15:47
nagalog3 / Nagalog3
麻生から栄町までバス。地下鉄の端っこ同士を結ぶバスは便利。1時間に2本しかないけど。
栄町から豊水すすきのまで乗って、東豊線も完乗。 https://t.co/e52ffwOzCm at 08/19 15:10
nagalog3 / Nagalog3
札幌に到着。本屋を探し出して北海道時刻表を調達。
SAPICAに千円チャージ。10月からポイント付与率が下がって3%になるそうだけど、もはや0%だらけの交通事業者を考えると、よくやってくれてるのでは。
地下鉄南北線で麻生に着き、南北線完乗。 at 08/19 14:26
nagalog3 / Nagalog3
快速エアポートがプラス800円のuシートすらほぼ埋まるくらい混んでいて座れないので、次の南千歳で後続の特急北斗に乗り換え。
昨日になって、土日運休を見落として旅程崩壊が発覚。急遽「ANAきた北海道フリーパス」を使うことに決定したの… https://t.co/8Fzi3clzr2 at 08/19 13:29
nagalog3 / Nagalog3
20分近くの遅れで新千歳空港着。まだ許容範囲内。
北海道は、先日函館に数時間いたが、その前となると何年ぶりか不明。
北海道は大きいよ。 https://t.co/T79mDivSBX at 08/19 13:22
nagalog3 / Nagalog3
昼ご飯は、崎陽軒にしてみた。一度食べたことがあったかなという程度。おかずの種類を考えると、コストパフォーマンスはいいほうなのかもしれない…
飛行機が遅れるなら、なおさら機内で食べる時間をとるに限る。 https://t.co/JGxmzAATkt at 08/19 11:53
nagalog3 / Nagalog3
このポスターやチラシ、ほとんど見かけない……千綿駅が採用されたときは長崎でも貼ってた気がするけどなあ。 https://t.co/b7bNo2wdKL at 08/19 11:35
nagalog3 / Nagalog3
羽田では外に出ずに乗り継ぎ。これもラッチ内乗り継ぎというべきか?
少し時間があるので、滅多に来ないノースのラウンジ。南より空いてる気がするのは時間帯のせいかも。昼ご飯どうしようかなあ at 08/19 10:26
nagalog3 / Nagalog3
機内に入ると、プレミアムクラスの席がやたら多く、国際線用機材に変更したとのアナウンス。しかし機内Wi-Fiもなし。エンターテイメントシステムは不具合。何もできないまま過ごすって、昔はそうだったのにね。
というわけで羽田。 https://t.co/sQEvg8E4FM at 08/19 10:01
nagalog3 / Nagalog3
空港バスが長崎バス便だと分かっていたので試してみたかったのが、空港バスも乗継割引が適用されるのかということ。
新地まで一般路線に乗って乗り換えてみると、空港線が60円割引された。これは嬉しい。 https://t.co/PxbSudDjaN at 08/19 07:31
2022年08月18日
2022年08月17日のツイート
2022年08月17日
2022年08月16日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @nagasakicareer: 「地域で生きる」を更新しました。
今回は学生の活動を取り上げました!
素晴らしいペーパークラフト・バスです。こだわりを追求すると色んな繋がりができていくものですね。
#たびぶたい #長崎バス #ペーパークラフト #長崎大学キャリアセンター… at 08/16 20:36
2022年08月15日
2022年08月14日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
昨夜、Vファーレン観戦のあとに、競技場北口バス停から長崎バス観光の無料シャトルバスに乗って諫早駅まで戻った。スタグルのレシート提示で乗車可というけど、あのバス代ってどこ持ち?スタグル出店者とは思えないしなー at 08/14 06:33
nagalog3 / Nagalog3
RT @beshe0327: 奈良時代の人もわざわざ近鉄が通ってるところに宮殿を作らなくてもよかったろうに https://t.co/oGy1O5GVdh at 08/14 06:29
2022年08月14日
2022年08月13日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @cloche5143D: 乗りつぶしオンライン、乗車記録の大項目下のアンダーバーの色の塗られ方で乗車率を表してるのか。何年か使ってるけど初めて気付いた at 08/13 06:05
2022年08月13日
2022年08月12日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
佐世保にて、噂のたびぶたい氏とご対面。
オリジナルバス停キーホルダーを発注するのを忘れてた。 https://t.co/sydRqBlEdH at 08/12 18:47
2022年08月10日
2022年08月09日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @travelerdesign: 【長崎バスLED(方向幕)行先表示No.38】
長崎バス1122(神の島営業所)
[神の島一丁目→市役所前・親和銀行前・新地町・梅中前→田上]線
神の島営業所で許可を得て撮影させて頂きました。
梅中前経由、常磐町営業所の裏を通って行… at 08/09 23:55
nagalog3 / Nagalog3
RT @Toyokeizai_rail: 【個人で実現「時刻表ミュージアム」開設までの執念】自分の蔵書を公開、誰もが過去への旅ができる
https://t.co/lVQFyWUMEL
東京・中野の時刻表ミュージアムにはJTB時刻表が年代順に並べられています。館長が毎号愛読し、使… at 08/09 08:51
nagalog3 / Nagalog3
RT @kyushukyuko: ⚠️ご注意⚠️
昨今、アルコール消毒は大事‼️
#九州号 にも消毒スプレーを設置しております✨
ですが…ご乗車の際に必要となる乗車券にアルコールがかかると画像のようなことになる場合がございます💦
確認の際にお時間を要することもありますので… at 08/09 05:57
2022年08月09日
2022年08月08日のツイート
2022年08月08日
2022年08月07日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
ハッピーバースデーラッピングの新幹線かもめ。
長崎駅新駅でのイベントに参加できなかったので、宝町付近で見物。あまりラッピングが見えなかったな。 https://t.co/LSJTksy5FN at 08/07 17:20
nagalog3 / Nagalog3
RT @Going_Ntasu: はじめてのことだったから、秘密裏に撮影してたけど…えぬたん号の回送にぼくたん乗ってみたん❣️😽🚌
普段通らない道通ったから目立ったかなぁ~💕ドキドキ😻
#いつもありがとう
#えぬたん
#えぬたん号に乗るの巻 https://t.co/Wq… at 08/07 13:11