nagalog3 / Nagalog3
RT @Maidashi_dori: 寺迫口にて車内前方に掲示されるJR下曽根駅の時刻表 https://t.co/ziXqiRAUXa at 07/30 16:17
2021年07月31日
2021年07月28日
2021年07月27日のツイート
2021年07月27日
2021年07月26日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @Pass_Case: 18きっぷで通るのが最も困難と言われる宗太郎越えの佐伯→延岡。
特急車両の787系が使用されています。利用可能なのは先頭の1両だけ、しかし車内で普通列車グリーン券も購入可能です。 https://t.co/NHC1loQj2l at 07/26 09:26
2021年07月26日
2021年07月25日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
せっかくなので昭和バスを選んで、佐賀駅バスセンターへ帰還。まる8時間ぶり。唐津から呼子へ行かなくても充実しちゃったな。佐嘉神社前での乗継割引は、時間オーバーにつき適用されなかった。 at 07/25 18:18
nagalog3 / Nagalog3
小城のバスターミナルに入るシーンを車内から体験したくて、ひとつ唐津寄りのバス停から乗車。佐賀市内まで割と乗り降りがあって、なかなかの乗車率だった。
佐嘉神社前で下車。佐賀県立図書館で、この1週間の長崎新聞を読みだめ。 at 07/25 17:04
nagalog3 / Nagalog3
小城駅から小城バスターミナルまで
、歩いてちょうど10分くらいか。
あとは久保田経由の佐賀行きのバスに乗るだけ。目の前の公的施設でしばし涼む。 at 07/25 15:11
nagalog3 / Nagalog3
そういえば、小城駅って先日火事になったんじゃなかったっけ、と思ったら、駅舎の一部に焼け跡があった。 https://t.co/77JbPk969h at 07/25 14:51
nagalog3 / Nagalog3
さっきバスで通ったばかりの道のすぐそばを引き返す形に。
古くて重い列車の揺れが、旅のアクセントに。 https://t.co/DK43h78o8M at 07/25 14:06
nagalog3 / Nagalog3
呼子までノープランで行くのは危険なので、妥協案で予定していた唐津線にもう乗ってしまう。キハ47もいつまでいるか分からんし。 https://t.co/53zW0dbgFy at 07/25 13:50
nagalog3 / Nagalog3
RT @yunyeungcha: 12時02分、バスは2分遅れで終点のホテル佐多岬に到着。東京から直線距離で1,000km、133本の路線バスを乗り継いでついに本土最南端のバス停に辿り着くことができました
通算16日目にしてここまで来れたことに感慨もひとしおです https:/… at 07/25 13:14
nagalog3 / Nagalog3
数分の早着で唐津。
小城から乗った時点で先客だったおじさんも乗り通した。大手口バスセンターは建て変わった?
これから先は全くの未定。どうしようかな https://t.co/7cPrArvglX at 07/25 13:14
nagalog3 / Nagalog3
RT @yunyeungcha: 18きっぷと違って路線バスの旅は㋔㋟㋗満載になることもあまりないしクロスシート率でいえばほぼ100%なので優れている。しかも宗谷岬から佐多岬まで鉄道が通っていないところへも乗り継いで行けることが実証されている at 07/25 11:35
nagalog3 / Nagalog3
事故渋滞に巻き込まれたものの、7分程度の遅れで小城に到着。
古き良き佇まいという感じ。 https://t.co/SbrQgbMxW6 at 07/25 11:34
nagalog3 / Nagalog3
大和中学校前まで歩いて戻り、中極経由小城行きを捕まえる。この路線、平日と土日でダイヤ入り変わりすぎでは?
方向幕にも出ている中極とはどんなところなのか車内から観察していたが、あまり目立って特徴には気づかなかった。方向幕は大和経由と… https://t.co/mJDM0ShlyJ at 07/25 11:14
nagalog3 / Nagalog3
今日はどう動こうか迷って、佐賀市近辺の昭和バスを乗りバスすることにする。
まずは、末端が枝線になっている佐賀営業所。イオンまでまあまあの乗客があった。
今回は運賃を調べずに来たのだが、ここまで20分乗っただけで470円…先が思いや… https://t.co/hr7LntBZg8 at 07/25 10:50
2021年07月24日
2021年07月23日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @yunyeungcha: まあね、オリンピックに関するゴタゴタには思うところは色々ありますけど、このコロナ禍でようやく世界の人々がこうやって一同に会する日が来れたのは素直に感慨深いですね。また元のように世界を自由に巡れる日が来てほしい、本気で at 07/23 22:58
nagalog3 / Nagalog3
RT @ngs_keneibus: いつも長崎県営バスグループのご利用ありがとうございます。
本日7月23日は長崎大水害の日。
改めて、
災害への備えなどを、ご家族や学校、会社等で
確認していただければ幸いです。
参考:国土交通省九州地方整備局様HP「主な災害の概要:[6… at 07/23 17:52
nagalog3 / Nagalog3
RT @Namba_NIT: 厚狭駅から長門市駅まで乗り通す高校生とおぼしき3人組が隣のボックスに座ってるんですが、全員が釣竿とバケツを持っており、1学期の成績や教師の愚痴、夏休みの予定、これからする釣りについて談笑しつつじゃがりこをむさぼっており、圧倒的に「正しいローカル線の… at 07/23 12:33
nagalog3 / Nagalog3
RT @naganyan_net: 広報担当です。
今日は長崎大水害の日です。
この日を経験した皆さんは被害を知らない若い世代の皆さんに、当時の様子や困ったこと等を話すだけでも災害に対する備えのヒントになると思います。
このツイートへの返信もお待ちしています。 at 07/23 11:40
2021年07月23日
2021年07月22日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
今日の戦利品。
丸善で見慣れない航空時刻表があった。国際線がメインの冊子。現在も飛んでいる便がどれだけあるか。 https://t.co/eJRpfx0XkP at 07/22 22:37
nagalog3 / Nagalog3
今日の切符は、鳥栖までで終了。佐賀までの乗車券は博多駅で仕込んできたので改札はもう出ない。駅員氏は怪訝な顔をされるのもストレスだし、改札を出る必要性がもうない。 https://t.co/W3a7TEymoP at 07/22 21:03
nagalog3 / Nagalog3
鳥栖まで戻ってきた。中央軒はまだ営業中だったけど、1日2回食べるのはどうかと思うので、午前中にもらったかしわ大盛券は、次の機会にしよう。有効期限の8月いっぱいまでにはまた来るでしょう。 https://t.co/0LK79IZkvW at 07/22 20:58
nagalog3 / Nagalog3
夜の乗りバスを楽しもうと、またバスに乗ったのだが、佐賀駅みどりの窓口の営業時間内に帰らないといけないことに気づいて、博多駅へ戻る。まあ、まあいずれ。 at 07/22 20:19
nagalog3 / Nagalog3
地下街の、これまた懐かしのラーメン屋。
価格設定がおかしい。まず「ほろ酔いセット410円」の構成を単品で頼むと、生ビール310円+餃子190円+枝豆210円。単品の枝豆は量が違うかもしれない。
「ラーメンセット」680円は、ラーメ… https://t.co/3K04PemJ4i at 07/22 18:39
nagalog3 / Nagalog3
連接バスを、天神から渡辺通、博多駅とぐるっと回ってエリア内の蔵本まで25分ほど楽しむ。
反対側のバス停でBRTの時刻を見たらすぐに来そうだったので待ってたら、来たのは普通のバス。前面に「BRT」と貼り紙が。こんなのアリかい。 https://t.co/m0zqOFB7oq at 07/22 18:17
nagalog3 / Nagalog3
RT @oshi25_901: 443D普通備後落合行き
キハ120-338
新見→備後落合
#けーすけの旅行記 https://t.co/O4rQ5REjwi at 07/22 16:58
nagalog3 / Nagalog3
天神のバスターミナルも、リニューアルしてから使ったことないな。あの小さい時刻表の配布はなくなったみたい? https://t.co/TUgVD2SCxG at 07/22 16:57
nagalog3 / Nagalog3
十数年ぶりに松屋のカレー。
あれ490円もしたっけ…学生時代は290円だったような。時間は、そりゃ流れた。 https://t.co/XEd3f1gD8r at 07/22 13:32
nagalog3 / Nagalog3
紀伊国屋書店福岡店の鉄道フェアをのぞく。方向幕のコマ売りが大量だが、ほぼレプリカ。787のかもめだけは気になる。売り切れそうにはないから、夕方まで検討。 at 07/22 12:14
nagalog3 / Nagalog3
博多駅改札で、画面を見せて通過しようとしたら「これは何ですか?」と言われる始末。
博多駅でこうなんだから、もう。 https://t.co/KZYbfnynJt at 07/22 11:37
nagalog3 / Nagalog3
JR九州アプリのチェックイン。列車の先頭にいるものだから、停車中にも関わらず、チェックイン範囲外だと理不尽に怒られる https://t.co/E8dMosIcsa at 07/22 11:23
nagalog3 / Nagalog3
投稿が前後するけど、今日開始のアプリ乗車券を利用。値段設定が謎すぎる。
これ、有人改札で画面見せて改札通過じゃなくて、IC対応にしたらアプリ開発コストが跳ね上がるということなんだろうか。 https://t.co/H9c4CxTTcA at 07/22 11:00
nagalog3 / Nagalog3
高速は渋滞しているようだが、JR普通列車はガラガラ。座席は選び放題だが、あんまりかぶりつきしたことない区間なので先頭へ。ゆふ森とすれ違い。 https://t.co/FpJ3FXnSo5 at 07/22 10:49
nagalog3 / Nagalog3
鳥栖駅で、噂のレモンうどん。美味い。中央軒は、ホームの店舗は何度も来てたけど、初めて改札脇の店へ。
440円とだけ聞くとそんなものかなと思うけど、360円にプラス80円と聞くとちょっと割高感がある。
アンケート回答に対するかしわ大… https://t.co/ZdeVL6ZNKt at 07/22 10:37
nagalog3 / Nagalog3
RT @haraokan: 大泊から5分ほど歩くと、日常生活から完全に隔離された一軒宿「ホテル佐多岬」のバス停が現れる。ここが九州最南のバス停、ここから根占方面へのバスは1日1本しかなくて朝の8時発が始発かつ最終便。
>RT https://t.co/60R8lTgWLz at 07/22 10:02
nagalog3 / Nagalog3
「吉野ヶ里公園駅というのがあるけど、本当に吉野ヶ里公園へ行きたかったら、この神埼駅で降りるべし」 https://t.co/i3isXbh8rf at 07/22 09:49
nagalog3 / Nagalog3
お出かけ。
鳥栖までの片道乗車券を佐賀駅みどりの窓口でJRキューポ決済しようとしたら、窓口内が大混乱に。
発車時刻が迫っていたので、とりあえず帰宅時にまた寄ることに。ポイントは引かれてしまったので。
佐賀駅POSというのは初めて見… https://t.co/VrPJ6prPv7 at 07/22 09:45
2021年07月22日
2021年07月21日のツイート
2021年07月20日
2021年07月19日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @degakog: 実家から出てきた西肥バスの路線図
名古屋線が載ってないのでおそらく1989〜1990年頃のものだと思われます。北松や武雄のローカル路線や、かつてあった営業所もあり懐かしいですね。 https://t.co/UoOWkkN6c5 at 07/19 11:06
nagalog3 / Nagalog3
月曜朝イチから長崎駅。
かもめ広場終了に伴い、旧改札を通るルートは閉鎖になったのかと思ったら、通路自体は8月半ばまで続くらしい。ただ旧みどりの窓口が建物は近いうち解体っぽいな。 https://t.co/G94FAZoEXR at 07/19 07:26
nagalog3 / Nagalog3
RT @Tokyo_Seoul: これは日本人観光客や日本人鉄オタが絶対に行きたい釜山の海雲台ブルーライン https://t.co/gqYBOtZzUH at 07/19 07:00
2021年07月19日
2021年07月18日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @hansman_neo: 大型バスに混ざって桜町バスターミナルを出発するリエッセがかわいい映像♪ https://t.co/G50wuETG19 at 07/18 22:27
nagalog3 / Nagalog3
RT @765pro_union: 紀州鉄道連絡のきっぷなど。硬券の往復連絡券も使ってみたい。 https://t.co/xsgWVs4cJu at 07/18 18:17
nagalog3 / Nagalog3
RT @hansman_neo: 追い抜きをかける高速船オーシャンアローとすれ違う九商フェリー。熊本〜島原間は緩急共存するダブルトラック航路。長洲〜多比良間共々カモメのエサやりも人気で、カモメまでフェリーに並走? https://t.co/dgEHf4PYt4 at 07/18 18:11
nagalog3 / Nagalog3
RT @Chikamaru_info: 7月20日から福岡市博物館で
企画展 #福岡市地下鉄の40年 を開催します!
#記念乗車券 #ヘッドマーク に加え、皆様が #原本 を目にすることがなかった #地方鉄道事業 の #免許状 などを展示します。
皆様のお越しをお待ちしていま… at 07/18 12:18
nagalog3 / Nagalog3
RT @yunyeungcha: 6. 旅先で見たいもの
街の普段着の姿ですかね。あえて言うなら「非日常」ではなく他人の日常という意味での「異日常」 at 07/18 12:16
2021年07月18日
2021年07月17日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @haraokan: 有家の6時台堂崎経由島原方面
20分文化会館
22分文化会館
26分農高前
通学需要で3本続けて来る。
7時台は5本。 https://t.co/0YGp4tOGqG at 07/17 14:12
nagalog3 / Nagalog3
RT @imadegawa075: 只見線になぜ車内販売があるという期待を持ったのか逆に聞きたい。 https://t.co/KiJiTi5gIW at 07/17 14:09
2021年07月17日
2021年07月16日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
オープントップバスが長崎市内に登場とのこと。これは一度乗ってみたい!……1000円のうちに。
https://t.co/iuu4DdwI9I at 07/16 18:40
nagalog3 / Nagalog3
RT @PMSM_HIMR6423: 7/14 祇園祭で渋滞に巻き込まれる市バスを撮りました
京都市民は鉾と数珠繋ぎになっている市バスを見て、夏を実感します(笑)
8系統は大幅遅れと運用変更により延伸以後ほぼ皆無だったフルカラーLED車運用が見れるようになりました😆
お… at 07/16 15:11
nagalog3 / Nagalog3
RT @Traveleeman: アメリカのAmtrakっとかいう長距離鉄道、各席にトイレついてる親切設計でドン引き不可避。 https://t.co/3GHw1wDhhZ at 07/16 15:05
2021年07月16日
2021年07月15日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
「天神・博多 乗レール買エールチケット」、佐賀から鳥栖までの往復を考えてもなかなかのお得だな。特に買い物するモノは思いつかないけど、夏の間に一度くらい使ってみよう。ちょうど、鳥栖で中央軒のレモンうどんも試さないといけないし!
ただ、スマホ画面だけで切符が手元に残らないのは残念… at 07/15 09:36
nagalog3 / Nagalog3
RT @OsakaSubwaycom: 方向幕のこのこだわりはガチですごいと思う阪急 https://t.co/IQnBHaHGja at 07/15 09:07
2021年07月14日
2021年07月13日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @a_kamo: ななつ星の行き先が「新たな人生」になってる。
結婚式とかかなぁ? https://t.co/JaalzjIOD2 at 07/13 22:34
2021年07月13日
2021年07月12日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @yunyeungcha: 旅行、あらゆる出費が「また来るよりは安い」で正当化されるし贅沢すれば私自身も地元の方もみんなハッピーで大変によろしい at 07/12 22:38
nagalog3 / Nagalog3
そうですね。コンビニ不毛地帯で有名だった茂木にようやくローソンができて驚いたものでしたが。また不毛地帯に戻らないことを願います。 https://t.co/gdqAHOgep2 at 07/12 21:49
nagalog3 / Nagalog3
記念はやかけんの販売申込完了。白・黒は当選のあとに選ぶという理解でいいのかな。
それにしてもICカードをクレジットカードで買えるというのは珍しい気がする。 at 07/12 19:24
nagalog3 / Nagalog3
長崎市地域公共交通計画素案がいろいろと興味深い。https://t.co/aKebIsQgoV
とくに路線ごとの収支。バスの「中央〜西浦上」は現状でも赤字だが、以北の滑石方面は「2.29」という。小榊と福田では、乗客数は200人く… https://t.co/PvGlZjLgXV at 07/12 19:04
2021年07月12日
2021年07月11日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
佐賀市バス路線マップのピンクした新版を入手。
「お得なきっぷ・制度」で西鉄に「おひるのグランドパス」が追加され、祐徳から回数券の表記が消えた。nimocaポイントからも西鉄が消えた。
マップのほうは、副島病院の改称と、三瀬のコミュ… https://t.co/WTYpoqnbQJ at 07/11 21:03
nagalog3 / Nagalog3
RT @oohasama912: 佐世保は高層建物の隙間に非電化の高架線が挟まってて欲張りすぎたミニレイアウトみたいになっているところが好きです(佐世保中央駅) https://t.co/mqaDRwR4s6 at 07/11 20:13
nagalog3 / Nagalog3
ゆめタウン近くでゴロゴロ終了。バスが毎時1本でなければ、もっと時間を忘れてゆっくりできるのに。(ひとつ手前のバス停まで移動すればよい) https://t.co/XNkT2QlDxL at 07/11 20:12
nagalog3 / Nagalog3
本日9本目のバスにして、運転手氏から「sagabai 1Day passport」に対して「それ何ですか?」と聞かれる。えっ周知されてないの????
「観光協会か、ふーん」と運賃を別請求されることなく降ろしてくれたが。 https://t.co/Q4njATnNfc at 07/11 20:07
nagalog3 / Nagalog3
昼過ぎたのに、まだ本日二度目の佐賀駅バスセンター。
昭和バスの細長い方向幕の車両が2台並んでた https://t.co/CRlnPyVyny at 07/11 13:32
nagalog3 / Nagalog3
鉄ネタとすれば、日本最古のSL模型が佐賀にあるとか。
ここ予想以上に面白くて、1時間半も滞在してしまった。
市営バス1日乗車券があるのに、まだ1回しか乗っていない。 https://t.co/mV5bo59SID at 07/11 12:57
nagalog3 / Nagalog3
佐賀藩は、幕末の長崎港を守っていたんだった。
四郎島の砲台跡は見に行ったことがなかったな。神の島の先にはなかなか行かないものなあ https://t.co/OHicCRJPwu at 07/11 12:21
nagalog3 / Nagalog3
佐賀生活4カ月目にして、乗りバスはしたけど観光地を巡ってないので、そういう日にしようと思う。
このチケット、てっきり350円の市営バス1日乗車券と各地の団体入場券の束を渡されると思ってたら、コレ専用のチケットとは。 https://t.co/3zCbduu6m2 at 07/11 10:08
2021年07月10日
2021年07月09日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @KINUGAWA_TOKKAI: 期間限定で東上線、越生線除く東武全線乗り放題+東京スカイツリー展望デッキ&展望回廊付きで大人3000円っていうとんでもねぇ切符売ってる件 https://t.co/n7MxGVMzYm at 07/09 22:12
2021年07月09日
2021年07月08日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @ryu_783: 武雄温泉駅新幹線ホーム側の駅名標
上り方には、こうほく
下り方には、ありた
の文字が入ってました。 https://t.co/SvgylG9iGe at 07/08 20:13
2021年07月07日
2021年07月06日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @117takecyanman: ■運ばれていく東海バス...
熱海の土石流被害...安否不明の方々が無事であることを祈ります。
...この大きなバスが半分程度埋まっていたのですね。 https://t.co/ZUkohVcXxW at 07/06 13:51
2021年07月06日
2021年07月05日のツイート
2021年07月05日
2021年07月04日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @ReutersJapan: リスボンで、古いトラムを収集、修復しているパウロ・マルケスさん。 https://t.co/oPG4k1fMbd at 07/04 08:32