nagalog3 / Nagalog3
かもめ広場付近が、突然さみしい感じになった。駅員らの姿も当然ないし。あと、新駅までここからひたすら遠い! https://t.co/BabEHL46PN at 03/28 07:11
2020年03月29日
2020年03月28日
2020年03月27日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
地上の長崎駅に、最後の下り列車が到着。いま引き上げて行った。ここに列車が発着することは、もう、ない。 https://t.co/dcf2gCpm3r at 03/27 23:52
2020年03月27日
2020年03月26日のツイート
2020年03月25日
2020年03月24日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
「ありがとう長崎駅記念乗車券」が届いた。シリアルナンバーからして、少なくとも予定(328部)の2倍以上は売れたようだ。それでいいじゃない。 https://t.co/NC1dDUDtIo at 03/24 23:45
nagalog3 / Nagalog3
RT @noritsubushi: 富山地鉄の延伸当日、翌日の地元紙。
富山は県紙が強い印象がありますが、二紙とも総力体制で、まるで正月みたいな紙面構成でした。 https://t.co/5zVJpKC1Qy at 03/24 21:18
nagalog3 / Nagalog3
RT @OsamuKosaki: 友人からのアドバイスからオリンピック延期した時のロゴの完全版できた。
どこからどう見てみても日本らしさ全開である。 https://t.co/nkOXIAHa84 at 03/24 21:15
2020年03月24日
2020年03月23日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
ナガサキnimocaを路面電車内で入手。乗車に使ったのはANA nimocaの方。ちゃんとオートチャージ2000円の設定も対応済みで、降車時に「1870円がチャージ」された。
ただ、日常的な利用は7月からの予定。それまではスマート… https://t.co/HfCq8bArr7 at 03/23 09:11
nagalog3 / Nagalog3
RT @ShinagawaJP: 駅の電光表示でうるっと来たのは初めてかも知れない。 https://t.co/0KoDrDLLj9 at 03/23 09:01
2020年03月23日
2020年03月22日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
で、蛍茶屋まで訪ねて、無事ポイント交換完了。なるほどこうやるのね。1階にあるので、事務所の視線も気にならず。
ついでにナガサキnimocaを買おうかと思ったが、前の人が時間かかりそうなのでパス。どうせ無記名式しか要らないので車内で… https://t.co/j6QiRbgeYP at 03/22 15:53
nagalog3 / Nagalog3
pexからnimocaポイントへの交換完了をようやく確認。毎月15日頃となってたので、なかなかじらされた。初めてだったからか?そしていよいよポイント交換機の出番だが…噂の親和銀行か。 at 03/22 00:08
2020年03月22日
2020年03月21日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @tomytecdiocolle: 1993年から導入を開始し、7両が活躍する長崎電気軌道の1500形が登場です!
一般塗装と長崎LOVERS広告車両の2種類を発売致します。全国バスコレ長崎県営バス、長崎バスや長崎駅前ターミナルセット等バスコレ各種とも相性抜群!!是非一緒… at 03/21 23:43
nagalog3 / Nagalog3
RT @hide885885: 明日からいよいよ nagasaki nimoca が #長崎電気軌道 でもスタート。
先代の長崎スマートカードのスタートは2008年3月20日と奇しくも2日違い、16両からスタートしました。
自動料金箱も同社初導入で当時は最先端な感じがしましたが… at 03/21 20:52
nagalog3 / Nagalog3
RT @railfan_nao: ダイヤ改正を前に、新しい路線図を入手できた!路線図は改正後にずれ込んだりするから、期待せずに窓口で聞いたら貰えて、さらに博多BT1階には、普段は営業所の窓口くらいでしか貰えない区ごとの抜粋路線図も全種類配布されていた! https://t.co… at 03/21 19:45
nagalog3 / Nagalog3
路面電車での積み増しが今日で終了だったかと思うので、3000円積んでおく。いつもは1000円だけど。足りなくなったら、県営バスで積み増ししよう。 https://t.co/Epc5tTg9kA at 03/21 19:30
nagalog3 / Nagalog3
RT @imadegawa075: 電鉄富山駅から旧富山駅北停留所まで富山駅を南側から北側に抜けるところを2.5倍速で撮影。駅の停車や交換待ちの停止は適宜カットした。 https://t.co/EiWi1Db2E1 at 03/21 19:12
2020年03月21日
2020年03月20日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @sinjiko: GWは父島へ着発しませんか?
究極の片道移動24時間&滞在時間4時間半の旅
お手軽に39800円で
きっと一生ものの思い出が作れます!(たぶん
きっと一生ものの出会いもあります⁉︎(たぶん
さぁまずは"ナショナルランド"でググってみよう♬
#父島 #小… at 03/20 22:43
nagalog3 / Nagalog3
RT @hokuten5: 都営バス巣鴨所属車両の車内に、不思議な張り紙。
事故防止なんだろうけど、怪しさ全開 https://t.co/4mASQojv99 at 03/20 22:39
2020年03月19日
2020年03月18日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @NBWHYBS: 福岡の貝塚公園に置いてある20系客車を見てきた。
ちょうど修復作業をしていて明日で竣工するようです。まるで新製時のような美しい姿でした。 https://t.co/oY6SiaD6pA at 03/18 22:27
nagalog3 / Nagalog3
RT @annex1005: 天浜線から遠鉄への連絡乗車券。ダメもとで頼んでみたら出補で発売されて驚き。断られると思っていたが。地方私鉄同士の連絡乗車券なので遠鉄で回収されそうな予感がする。 https://t.co/vJ3AJSMT2P at 03/18 22:19
nagalog3 / Nagalog3
RT @Kuroyakko_9685: うっかり忘れていましたけど、荷電こと新聞輸送列車(2331M)の運行が終了してから、もう10年経っていました…。
こいつが東京都内に定期で入って来る最後の113系でしたね。末期にはよく追いかけたものです。
最終日には両国駅3番線が一般にも… at 03/18 16:43
nagalog3 / Nagalog3
あれ、通常柄のナガサキnimocaは、電鉄では22日から発売とどこかで見かけてガッカリした記憶があったのだけど、方針転換したのかな https://t.co/C4PdervJsn at 03/18 09:35
2020年03月18日
2020年03月17日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @kobeshinbun: あれ、なんで三つも並んでる? JR神戸駅上りホームに期間限定の“珍風景”:https://t.co/XX6t3ePUMC #神戸新聞 #JR神戸線 #JR西日本 https://t.co/3VrfcZUb6M at 03/17 22:25
nagalog3 / Nagalog3
RT @wkmk06yr1: エスカレーターをクレーンカメラのように使えて撮り鉄映えできる高輪ゲートウェイ
さらにLUTも当ててfps落としたら映画のワンシーンっぽくなった https://t.co/CYL4hrYMCQ at 03/17 22:17
2020年03月17日
2020年03月16日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @nf_ssl: 気づいたら長与周りの223Dもキハ200+220になってしまってる。朝ラッシュは5125Dでしか東園のカーブで撮るチャンスないやんけ、、 https://t.co/pKaFVQdQjC at 03/16 19:30
2020年03月16日
2020年03月15日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
くまモンのICカードのオートチャージは、任意のクレジットカードで良いのだろうか。結構びっくり。一般的なクレジットカードは、Suicaチャージがポイント対象外だが、もしかしてこちらは違ったりして。 https://t.co/DgCzcMzMB5 at 03/15 23:44
nagalog3 / Nagalog3
鹿児島中央駅で見つけたチラシ。もし常備券だったなら、400円だし買えば良かった。未確認。そもそも、鹿児島〜鹿児島中央の自由席特急券って、日常的にニーズあるんだろうか。 https://t.co/IbPjAJBXDA at 03/15 23:40
nagalog3 / Nagalog3
RT @uhotetsu: 山陽新幹線が博多まで開業するのに合わせて誕生したキハ66/67。
約45年の間にエンジンが変わり、所属が変わり、色が変わり。潮風を浴びるところを走らせられて大変だったと思います。
最後は全通して9年の九州新幹線に見送られながら上っていきました。
さ… at 03/15 23:33
nagalog3 / Nagalog3
RT @NumeriExpress: 寝台列車の楽しみは、明かりを消した個室で眺める夜の車窓。
横浜を出てしばらくすると、いつのまにか回送列車が並走してて見入ってしまった。 https://t.co/hmQROyrP2q at 03/15 23:32
nagalog3 / Nagalog3
ご時世がご時世なだけに、前夜の発売終了時刻ギリギリまで迷い、結局家族で「九州新幹線フリーパス」使って鹿児島と熊本行ってきた。新鳥栖まではマイカー。
個人的な目的は、鹿児島市電の桜島桟橋通折り返し見物と、くまもんICカードの新柄入手… https://t.co/gxZwmq4EHL at 03/15 23:27
nagalog3 / Nagalog3
RT @imadegawa075: 新幹線のテロップにこんなん流れてきたらさすがに行く気なくなるわw https://t.co/5WQhe5Fcde at 03/15 06:29
2020年03月15日
2020年03月14日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
長崎電気軌道151の里帰り計画があるらしい。こういう引き取り主なら応援したい。結局、ほかの車両も含めた応募状況はどうなのかなあ。自分としてはほぼ現実的でないけど。https://t.co/lVwCmgr1RK at 03/14 21:11
nagalog3 / Nagalog3
nimocaポイントをANAマイルへ交換するための機械が長崎県内にも登場とのこと。https://t.co/5ZTETU7Bzh浦上車庫でも県営のターミナルでもなく、親和銀行の店内とは! at 03/14 20:33
nagalog3 / Nagalog3
ちょっと前に五島へ行く際使ったKYUSHOパスの利用者アンケートを出すの忘れてた。500円引き券ねえ、欲しいかなあ。
裏面に、路線バスについての設問が結構あった。うん、五島バスはいろいろなんとかしてほしい。 https://t.co/xC175pWOX6 at 03/14 18:02
nagalog3 / Nagalog3
RT @daikichi0225: 柏駅、ひたち3号仙台行き到着時の駅員さんの感動アナウンス。 https://t.co/ntJjprvme2 at 03/14 15:14
nagalog3 / Nagalog3
RT @imadegawa075: 9年の間に651はE657になり、スーパーひたちはただのひたちになってしまったけど、まずはめでたい。 https://t.co/d6IyoCnbNv at 03/14 08:06
2020年03月14日
2020年03月13日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @yyyyminamida: 追い抜かれていた貨物列車を追い抜く動画です!
#貨物列車
#コンテナ
#19D
#20D https://t.co/5ra2lZWaOO at 03/13 09:00
2020年03月13日
2020年03月12日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
えきねっとポイントからJREポイントへの交換が、2ポイントからできるようになってたとは気づかなかった。最低50だったから、少し前に一度使って30ポイントだけ貯まってたのを黙って有効期限切れ待ちしてた。JRE75ポイントになるという… https://t.co/jndtPJ9TRK at 03/12 08:10
2020年03月12日
2020年03月11日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @livein_china: 今のところ山手線で一番新しい駅
西日暮里駅が高輪ゲートウェイ駅誕生をめちゃくちゃお祝いしてた https://t.co/L3HovAakWZ at 03/11 09:35
nagalog3 / Nagalog3
RT @suica_tei: 去年だか一昨年だかのダイヤ改正で朝方に登場した富士山の麓から豊橋行きのロングラン列車 https://t.co/F69JLEvp7Z at 03/11 09:32
nagalog3 / Nagalog3
先日、回覧板で町内に回ってきた、交通ICカードについての説明。フォントといい、余白の少なさといい、行政が作ったような感じだけど、特に発行者は書いてない。 https://t.co/s7suDFLd2q at 03/11 09:32
2020年03月09日
2020年03月08日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @abu0705: 針尾送信所と大村線を絡めて撮れる場所をついに発見して泣いてる https://t.co/QMC9a3HDIG at 03/08 16:03
2020年03月08日
2020年03月07日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
諫早での飲み会終わり。微妙にシーサイドライナーに間に合わなかったので、25分待ちの間にネット予約で自由席特急券を出して、3キューポ獲得。
改札を通ったあとに気づいた、このホーム上のICカード専用機での発券をしてみても良かったな。 https://t.co/3iD7ZeuZQO at 03/07 21:40
nagalog3 / Nagalog3
JRが遅れて、予定していた島鉄に接続せず。県営バスで行こう…必然的に本諫早への連絡切符が手元に残った。まあ、元々別払いして残そうかなと思ってたのでいいや。 at 03/07 17:36
nagalog3 / Nagalog3
というわけで、みどりの窓口で図らずもクレジット決済にてマルス券を調達。帰りは島鉄の時間に合うか分からないので、往復にはせず諫早からや切符。 https://t.co/RdNIrp17sI at 03/07 16:45
nagalog3 / Nagalog3
珍しく、諫早で飲み会になったので、島鉄連絡の切符を買おうとしたら、長崎駅の券売機で扱わなくなったのね。エド券買っておけば良かったなあ https://t.co/a5zARIIjGY at 03/07 16:27
2020年03月07日
2020年03月06日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @2dFuS7Qu7fYef36: 藤沢駅の80系キヨスクは開店当初から、いつか撮ってみたいなあと思っていました。とはいうものの、ホームは終日混んでいて、単体ではちょっと撮りにくい存在。
2017年、平日夜に1本だけくるLSE[ホームウェイ]を絡めて撮影。ちょっと見、80… at 03/06 21:34
nagalog3 / Nagalog3
RT @leek_island: 今年引退の静鉄1000系2本。
平日朝は今日で最後なので出勤前にiPhoneでサクッと撮影。1001編成は急行運用入ってました。1006編成も単駅表示での運用は多分今朝が最後。
時代は流れますな。 https://t.co/h0u8NxiuJ1 at 03/06 09:09