nagalog3 / Nagalog3
ココウォークの駐車場から。高架のレールはもう敷設済み。あと、Vファーレンの新スタジアム用か、工場の取り壊しが進んでいた。 https://t.co/v8nTqV7OGM at 11/28 09:18
2019年11月29日
2019年11月26日
2019年11月25日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @okaziya: 「本日ローマ法王来県!!」と法王の車列
自分の人生の中でもう二度と撮れないであろう瞬間を地元長崎県大村市で撮れたので満足
#ローマ教皇来日 https://t.co/WbtR0c4seN at 11/25 22:03
2019年11月25日
2019年11月24日のツイート
2019年11月23日
2019年11月22日のツイート
2019年11月22日
2019年11月21日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @kohei_ota: #熊本県内バス電車無料の日、経済効果は5億円! かかった費用2500万円の20倍の効果! 公共交通利用が2.5倍に増えた結果、市街地の訪問者が1.5倍に増えても渋滞はむしろ減りました。
九州産交さん、Yahoo!さんらと進めていた効果測定結果の報道… at 11/21 09:13
nagalog3 / Nagalog3
RT @MoufuFuasa: 落し物届けたら駅員さんに貰った こういうのいいね、作るのにお金かからず、なおかつ貰った側の自尊心をくすぐるアイテム✨_('ω'_)⌒)_ #小田急 https://t.co/vTORwEv8By at 11/21 00:13
2019年11月21日
2019年11月20日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
バタバタしながら、なんとか夕方の5014にも乗れて、折り返しを見送り。そろそろ長崎へ帰りましょうかね。 https://t.co/O6Czm3riT7 at 11/20 18:34
nagalog3 / Nagalog3
市役所に展望コーナーがあると聞いて、初めて来てみた。なるほど、このスポットはアリだな… https://t.co/iYAUDWfKdO at 11/20 15:06
nagalog3 / Nagalog3
くまもんのIC CARDの記念柄。販売額3000円で、実際に使えるのは1500円分。絵柄は2種類。記念カードは買ってしまいがちだが、これはさすがにいらないかな… https://t.co/zvQ23tUkcJ at 11/20 14:24
nagalog3 / Nagalog3
通町筋であわてて降りて、狙いの写真が撮れたから、まあ良かった。朝活終わり。わくわく1dayパスのモトはもうとった。 https://t.co/s6JwvCdo23 at 11/20 08:43
nagalog3 / Nagalog3
あれ、交通センター時代のカオスな感じが全然なくなった感じがするんだけど…時間帯のせい?? https://t.co/Dt1t2feMwL at 11/20 08:05
nagalog3 / Nagalog3
RT @eZ4YRjsKdEsO96O: 昭和59年当時の西肥バス時刻表見つかった。グループ会社も沢山在ったな、させぼ号は特急扱いで西鉄と2往復ずつ、西肥バスは佐賀バスセンターには乗り入れてません。途中目達原でトイレ休憩していました。長崎線もまだ高速便が少なく経由地や種別多彩で… at 11/20 07:25
2019年11月20日
2019年11月19日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
珍しく熊本出張。黒いかもめの4号車を指名買い。足元広くて天井高い!座席はいまだに「TSUBAME」。 https://t.co/AuJwBFDyuF at 11/19 10:53
2019年11月19日
2019年11月18日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
ちょっと前にネット上でバズってた画像をようやく撮影。確かに県外の人にとっては衝撃的なのかなー https://t.co/awbbhxRKWH at 11/18 09:36
2019年11月18日
2019年11月17日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
線路切り替えだから、乗りつぶし族にとってはやはり乗り直しが必要かなと。難易度最低だけど。
切り替え工事が終わり、新ルートでの運行となった山手線。品川駅と田町駅の間の車窓はどのように変化したのでしょうか。早速乗っ… https://t.co/8DYkk6x6xk at 11/17 20:41
2019年11月17日
2019年11月16日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @Pierre2427: 14年半ぶりにこの場所を路面電車が走った!おかえりなさい。 https://t.co/u8chdY9TKi at 11/16 13:05
2019年11月15日
2019年11月14日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @HARDOFFofficial: 買い取ったはいいものの置ける場所が無く途方にくれていますが、皆様のご来店お待ちしております。 https://t.co/BhdAhbHdOr at 11/14 07:35
2019年11月14日
2019年11月13日のツイート
2019年11月13日
2019年11月12日のツイート
2019年11月12日
2019年11月11日のツイート
2019年11月09日
2019年11月08日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
長崎電気軌道、nimoca対応運賃箱とリーダーに交換済みの車両に遭遇。降りるときのリーダーの場所にやや戸惑うぞ。 https://t.co/ZaXeSBgYeB at 11/08 09:35
nagalog3 / Nagalog3
RT @chaostrain: 【路面電車シリーズ】前回の名古屋市電に続き、日本最初の営業電車「京都市電」の路線図を作りました!循環系統がとても多いですね(^^)
堀川線(10系統)が廃止される直前、1961年(昭和36年)7月のものです。(七条の読みは市バスに合わせ、Shi… at 11/08 09:21
2019年11月06日
2019年11月05日のツイート
2019年11月05日
2019年11月04日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @otone_ef65501: カメラ持ってきてないからスマホだけど、
なかなか情報量の多い写真撮れたw https://t.co/OPiZVMkg2N at 11/04 21:25
2019年11月04日
2019年11月03日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
このクリアファイル!実は、手書きの方は1号線が赤羽〜羽田空港、2号線が武蔵小杉〜吉祥寺になってるんだけど、清書された方は逆転しています。僕でなくてうちの3歳児が、鉄道ひとり旅まつりのときに気づいてしまったのです…。 https://t.co/NhBfVJug3A at 11/03 13:07
nagalog3 / Nagalog3
RT @DHyoshikawa: 宇和島駅←→ふれあいまつり会場へのシャトル列車。わずか2分くらいの乗車でしたがとってもよかったです!
(会場行きの表示は珍しい!) https://t.co/drH0uUcNiY at 11/03 12:56
nagalog3 / Nagalog3
RT @chi_ri_jin: (東西線に多い、メトロの他線と乗り🐸換える際でも改札を出入りするタイプ駅だと、乗換で出場扱いにならない30分以内でカフェで時間を過ごす、という168円をケチるライフハック、やってる人は多少いるような気がします。) at 11/03 10:27
nagalog3 / Nagalog3
昨日は、ただでさえ風邪気味だったのを西海市へ強行して、帰宅直後にひどい頭痛になって食事もせず、乳幼児の相手もできずに就寝。
さいかい交通の車庫の写真が最も反応多いのがいまいち理解できんがw at 11/03 10:23
2019年11月03日
2019年11月02日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
エヌタスはたしか乗継割引制度がなかったと思う。それに積み増し時の10%プレミアもなくなるわけで「路面電車と共通利用できない!」ってだけで怒っている人は、この面にも目を向けたほうがいいと思う。 at 11/02 18:51
nagalog3 / Nagalog3
ついでに、使ったスマートカードの残高照会をしてみた。払った運賃ではなくて、その時点時点での残高になるのね。差し引けば払った運賃ということになるが、確かに乗継割引が2回かかっているようだ。 https://t.co/NlfPVlvemg at 11/02 18:46
nagalog3 / Nagalog3
ちなみに板の浦から新地までの運賃は1160円なので、赤迫で乗り換えないほうが安くつく。桜の里辺りは逆転現象が起きてたから、調べてみると面白いかも。 at 11/02 18:39
nagalog3 / Nagalog3
結局、23分ほど遅れて、終点の新地着。つまり運転手氏は2時間以上も運転し通したというわけで…お疲れさまでした。 https://t.co/pl6XYGaqkN at 11/02 18:38
nagalog3 / Nagalog3
板の浦で、1分違いで接続しないと思っていた桜の里行きが、なんと接続。運転手氏がクラクション鳴らして待たせてくれたけど、すいません、トイレに行って次の便に乗ります… at 11/02 16:02
nagalog3 / Nagalog3
西海橋を往復。佐世保側からおばさんが一人乗った。てっきり、高校生も佐世保方面に乗り継ぐのが入るのではと思っていたが、ゼロだった。 https://t.co/DfaIMLrekT at 11/02 14:41
nagalog3 / Nagalog3
発車時刻になってからバスは車庫から出てきて、高校生を乗せた。彼らは下校のたびにここで数十分を過ごしているのか?!自分も最後に乗り込んだ。 https://t.co/ekXJfRM98x at 11/02 14:24
nagalog3 / Nagalog3
それにしても大串での各方面接続悪すぎ。30分超って、ちょうどスマートカードの乗継割引適用を外させる狙いでもあるのだろうか。同じグループ会社の五島バスの二本楠を見習ってはどうか。1日の本数は違うけどw at 11/02 14:05
nagalog3 / Nagalog3
大串までの間に一人しか降りず、残りみんな乗り通した。車庫内で降ろされて、すでに方向幕を回していたけど、おそらく次に乗るバスもコレ…。 https://t.co/W7te5sxS3V at 11/02 13:59
nagalog3 / Nagalog3
地元在住の知人とさいかい丼を昼飯にして再びバス停へ。幼い頃、ここでバスの乗車券を買った記憶あるんだけど。 https://t.co/B8zcxwF7T1 at 11/02 13:27
nagalog3 / Nagalog3
中学生10人ほどは、神浦までに全員降りてしまった。乗り込んできたときはビックリしたけど、おとなしく乗ってた。代わりにおじさんがひどい乗ってきて、貸し切り回避。 at 11/02 11:54
nagalog3 / Nagalog3
次は板の浦行きに乗り継ぐ。桜の里ターミナルから石原までのどこで乗り継いでも良かったんだけど、適当に三重中学校前で。12分遅れで到着したので、1分と待たずに乗り継ぎ。 at 11/02 11:24
nagalog3 / Nagalog3
5分遅れの樫山行きに乗車。光風台も桜の里団地内も経由するお得な便。さすがに滑石団地内は経由しないようで。新地から乗った場合と比べて、この時点で 運賃は100円差あるな。 at 11/02 10:41
nagalog3 / Nagalog3
RT @Library_Yasu: 岐阜駅前では本来岐阜市内線のりばになる予定だった場所に金公園からモ513を移設する工事が進行中。奥の方がきっちり新岐阜方面へ曲げられて、その辺りには保存されていた本物の敷石が敷かれている https://t.co/ygfO7bqGGM at 11/02 10:37
nagalog3 / Nagalog3
というわけで赤迫着。まさか入線待ちで5分費やすとは思ってなかった。住吉で乗り換えれば良かった。バスのほうが遅れてるようだから良かったものを。 https://t.co/2itCyGHuGR at 11/02 10:35
nagalog3 / Nagalog3
RT @kyushukyuko: 【速報】
12月1日〜1月31日までの期間中、長崎駅前BTで往復券をご購入すると……
なんと、
福岡市内の西鉄バスが1日乗り放題!✌︎('ω')✌︎
『福岡フリーきっぷ』期間限定発売です!
詳細はコチラ↓
https://t.co/RQ… at 11/02 10:02
nagalog3 / Nagalog3
今日は、かみさんが「休日をたまには一人で過ごせ」と子連れで出掛けてくれたので、ゴロゴロするか迷った挙げ句、結局お出かけ。長崎バスで、乗継割引があるスマートカードが使えるうちに乗りバスしとこうと思う。 at 11/02 10:00
2019年11月02日
2019年11月01日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @minsub0805: https://t.co/FKCvQ5PAbi
韓国鉄道公社(KORAIL)の社内ベンチャー企業で、KTX-산천(KTX-山川)のHOゲージ発売を2009編成限定で予約を受付けています。模型は今年12月から販売を開始予定です。 at 11/01 12:25