2018年07月30日
2018年07月29日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
ちなみに今回は島鉄への連絡乗車券を往復で。長崎駅の窓口で面倒がられるかと思いきや、あっさりとクレジット決済できたのでむしろ拍子抜け。経由もしっかり表記。ゆき券は島鉄で回収されそうだったので、諫早駅で前途放棄してバス移動した次第。ど… https://t.co/TsaHGJquz3 at 07/29 18:10
nagalog3 / Nagalog3
諫早から白いかもめで帰宅。諫早駅での接続の悪さが、島鉄のダイヤ改正で改善されることを期待。橋上駅舎がオープンしたらまた来よう。 https://t.co/TWJoPi42kR at 07/29 18:06
nagalog3 / Nagalog3
来週から新しい駅舎になる諫早駅を見にきた。仮説駅も記録、記録。昔の駅舎になじみがあるだけに、慣れない。ミスドもケンタッキーもないし、人通り少ない…。 https://t.co/gETQ0JEgm5 at 07/29 12:13
2018年07月28日
2018年07月27日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @tokyo26: 8月8日から発売の『たのしい路線図』の見本が届きました。こういう本が欲しかったんです。 https://t.co/xm4m84zWpz https://t.co/rRGEAmq31F at 07/27 22:55
2018年07月27日
2018年07月26日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @miyamaki0730: JR東海のプレスより。
これだけ網羅して、2日間有効・4000円は安い。
だけど、早特商品を買わなきゃいけないのか... https://t.co/JPcMebvsvP at 07/26 01:39
2018年07月25日
2018年07月24日のツイート
2018年07月24日
2018年07月23日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @PGNagasaki: 佐世保近郊某所に現存する、西肥バスの長崎バスジャック当該車両F623号。
たまたまオーナーさんとお会いして話を聞かせていただきました。
今年のお盆頃までにこの場所から引き出して、宮崎(or大分)まで運ばれるとの事。
オーナーさんは、これがバスジャ… at 07/23 09:21
2018年07月23日
2018年07月22日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @shimabarakko: もし10年前の島原の人にこの画像を見せたら「変な加工画像作りおって!」と失笑されそうですが、紛れもない事実なんですよね。
今年は島鉄創立110周年ですが、もし10年前の「100周年記念誌」のように、110周年記念誌を島鉄が発行するならこのバ… at 07/22 20:50
2018年07月22日
2018年07月21日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @Zackey_Nagasaki: 懐かしい「らんらん」のバス停、今は乗合タクシーのバス停になってますが当時あった鍛冶屋町通りの名残も、ちゃんと(?)残ってます https://t.co/yv1pg36IOj at 07/21 22:46
nagalog3 / Nagalog3
RT @hansman_neo: ちょうど本庄ゆきの乗り場前に県立図書館があったので秋北バスや秋田中央交通の社史など閲覧。秋田って各地域発行の新聞がこんなにあって、中には日刊紙まで存在!スゴいな〜 https://t.co/Rwl04FLG3U at 07/21 21:37
nagalog3 / Nagalog3
RT @mesotabi: ケーキ入刀でツル茶んマスター特製・超巨大ウェディングトルコライスが出てきたぞ!!!なんだこれ!なんだこれ!!!!!wwwww
もちろんむっちゃ良い香りがする(笑) https://t.co/A95WTAty5Y at 07/21 16:20
nagalog3 / Nagalog3
RT @ctlab: まさかの神崎隊長のファーストバイトがケーキじゃなくトルコライスwwww https://t.co/i3C4p1BwWQ at 07/21 13:27
2018年07月21日
2018年07月20日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @haraoukan: @yukai3chome 1971年の西肥バス時刻表から、小値賀と中通のページを。
21年の間に路線が延伸されてるのが分かります。 https://t.co/CTgEO6jN7F at 07/20 13:11
2018年07月19日
2018年07月18日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @yukai3chome: 【棚からひとつかみ】
1992年の西肥バス時刻表から、小値賀島内路線の路線略図と時刻表を。
港から3方向に路線が延びていた。
この少しあとに、西肥から小値賀交通に事業者が変わることになる。 https://t.co/uacLNc4Q2I at 07/18 22:26
nagalog3 / Nagalog3
RT @shimabarakko: 久木山行き運用に就く、島鉄の長崎バスカラー車。
朝5:55に島原駅を発車する、島原市内で一番早起きのバス路線。久木山は口之津と加津佐の間にあり、近くに口加高校があります。
島原駅前に長崎バスが発着しているように感じて違和感がある光景ですが、… at 07/18 19:55
2018年07月18日
2018年07月17日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @yukai3chome: 地元の高専の先生のアイデアが数日で実現、というのは素晴らしい話だと思います。Rapid な輸送が実現して所要時分が読めるようになり、車輌と人員が手配されて、増発・輸送改善というステップに進めることを願っています。https://t.co/5wf… at 07/17 09:35
2018年07月16日
2018年07月15日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @Clajin365: 2018.07.14 島原半島で見かけたバスたち その@
本日は早朝から島原へ……長崎バス島原出張所と化した景色を収めるという目的を達せられたので満足。ほかに1501を見かけましたが、ひとまず4台ということでいいんでしょうか? 24年目にして島鉄バ… at 07/15 07:05
2018年07月15日
2018年07月14日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @DHyoshikawa: 先日、4歳の息子がすごくロマンのある連結をしていました。
線路幅や連結器や動力集中方式のことは、6歳になったら教えてあげよう。
#ロマン連結 https://t.co/2A2r4RpysD at 07/14 18:13
nagalog3 / Nagalog3
RT @arida_itsuki: 日田駅発の久大本線代行バス、最終便が発車しました。 https://t.co/cZe8ikUrxo at 07/14 17:39
nagalog3 / Nagalog3
消費方法を考えあぐねていた最後の4枚きっぷ。義両親がうちの2歳児を連れて、福岡のアンパンマンミュージアムへ行ってくれるというので指定席を手配していた。しかしやはり不安を感じて、昨日になって急遽僕も2枚きっぷを追加して同行することに。 at 07/14 16:07
2018年07月14日
2018年07月13日のツイート
2018年07月13日
2018年07月12日のツイート
nagalog3 / Nagalog3
RT @jougokei: このところ東京のあちこちで時差Bizなる広告を見かけるのですが坂本龍馬とニューヨークの地下鉄っぽい車両が載せてあるのがなぜなのかよくわからず妙な気分になります。高知つながりでとさでん200や600でも載せて東京中に都電復活とかならわかりますが。 ht… at 07/12 23:31
2018年07月09日
2018年07月08日のツイート
2018年07月08日
是政
調布まで戻り、残りの枝線である府中競馬正門前へ。東府中で乗り換え待ちができたので一度外に出て、入場しようとしたら磁気エラー。府中競馬正門前駅でもトラブルになるかと思いら、ならなかった。競馬場で花火大会があるらしく、大にぎわい。
近くにある枝線の西武多摩川線もついでに乗ってしまおうと、競馬場の反対側にある是政駅まで歩くつもりだったが、コミュニティバスがあるとグーグル先生が教えてくれたので、バス停を探しだして乗車。しかし是政駅辺りをぐるぐる回って遅くなり、西武の電車も1本遅くなってしまった。
是政駅では、JR連絡乗車券を扱っていたので、井の頭線がある吉祥寺まで買った。
近くにある枝線の西武多摩川線もついでに乗ってしまおうと、競馬場の反対側にある是政駅まで歩くつもりだったが、コミュニティバスがあるとグーグル先生が教えてくれたので、バス停を探しだして乗車。しかし是政駅辺りをぐるぐる回って遅くなり、西武の電車も1本遅くなってしまった。
是政駅では、JR連絡乗車券を扱っていたので、井の頭線がある吉祥寺まで買った。