2016年08月06日

広島出発

DSC_2165.JPG
平和祈念式を見学するなどして、帰りの新幹線まで乗り鉄、乗りバス。「ピースパス」便利だわあ。他に使っている人を全く見なかったけど。
紙屋町辺りを、バス停いくつか分だけふらっと乗るのに便利。牛田早稲田と己斐団地も行ってみた。
最後に、銀山町の歩道橋から写真撮影。もっと粘ったら良い写真撮れそう。

2016年08月05日

広島のビール電車に遭遇

DSC_2129.JPG
ピカピカしてんなー
中ドアつぶしたのすごい

広島

sketch-1470380063947.png
原爆ドーム前で、被爆電車。

博多

DSC_2120.JPG
オシゴトカンケイの出張でお出掛け。
2日前に上り特急かもめの指定席をとろうとしたらすでに満席。自由席の列に並ぼうとおっかなびっくり20分前に着いたら、あっさり窓側に座れた座れた。しかし浦上で座れない人があふれ。博多まで立ちっぱなしになりかねない上り自由席は危ないな。
先行列車が鳥を巻き込んだとかで、博多着は7分遅れ。新幹線ホームへダッシュするも、あろうことか上るホームを間違えて、指定席取っておいたのぞみをお見送り…。
改札に戻って事情を説明したら、後続のさくらのゼロ円券をくれた。あれ、さくらのほうが2列×2列で快適?10分くらい所要時間長いけど。あれ、のぞみ指定席との差額はどうなったの?
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。