2016年06月17日

羽田

DSC_1937.JPG
久しぶりの強行旅行ももうすぐ終わり。
ここのラウンジは混んでないし、見晴らし良いし、いいな。初めて来た。

2016年06月16日

旭川

DSC_1934.JPG
宗谷本線は、夜行特急利尻で往復したことしかないので、昼間に通るのは初めて。仮乗降場の昇格駅とか撮れて楽しかった。
旭川駅はすっかり見違えてしまって…。旭川って急に都会になる。野菜ラーメン食べて旭川空港。初訪問、初エア・ドゥ。

深名線に乗車

DSC_1931.JPG
札幌から深川まで、JR特急と高速バスのどちらにするか迷い、さすがに値段が倍以上違うのでバスで深川。名物というウロコダンゴとそばめしを買って昼御飯とする。
多くの旅行記をこれまで目にした深名線に乗る。同乗のおばさんたちは幌加内までに降りてしまい、あとは名寄まで貸し切り。ずっと立派な道路だったので若干拍子抜け。廃線から20年たって、線路跡もよく分からなかった。冬の雪景色だとまた違うのかもしれない。
名寄が近づいたころ、函館で地震があったのを知った。名寄付近は影響なし。

札幌

DSC_1925.JPG
札幌駅前で夜行バスの他の客はみんな降りてしまったが、一人すすきのまで乗る。まだ6時前の人気ない市電サイドリザベーションを撮ってまわり、時計台と道庁を見物。札幌駅に戻ってJRで一駅、桑園けら場外市場で海鮮丼を食べる。
地下鉄二十四軒駅から、乗り潰しで宮の沢まで行き、共通ウィズユーカードを払い戻し。残高500円が現金460円になって戻ってきた。
市電乗り継ぎの切符をsapicaで買ってみる。けちって西18丁目乗り継ぎ。サイドリザベーションを往復する。時間がかかりすぎる気がする。デジカメでは写真撮ったが、ケータイでは忘れてたので海鮮丼を。

2016年06月15日

湯の川

DSC_1919.JPG
函館駅2階にテツ系の商品揃えをしている書店があるとは知らなかった。道内時刻表だけ購入。セブンで函館新聞と道新夕刊購入。
天気が悪くて夜景を見に行く気にならないし、市電1日乗車券を買う時間帯でもない。ラーメン屋をいくつかのぞくが、これという決め手に欠けて、海岸沿いを元町方向へうろうろ。赤レンガ倉庫は来たことなかった。結局、ラッキーピエロに落ち着いてハンバーガーとビールで夕食。

今回唯一の市電で湯の川へ。事前に調べといた雨宮館というホテルで入浴。安くて、休憩スペースもあって具合がよろしい。少しのんびりしてから、札幌行き夜行バスのバス停へ

先に道南バスを見送ってから、バス停とかを見物しようと思ったら、カメラを取り出す前に到着。車体の撮影もできず乗車した。

新函館北斗

DSC_1912.JPG
新青森で久しぶりに走ったせいか、青函トンネル辺りから腹痛発生。
JR完乗の喜びもそこそこに写真撮ってまずはトイレへ行こうと。10分後の函館行き普通には間に合わなくても19分後の特急には乗れるだろうと先に特急券を買ったのが運の尽き。トイレ行って改札通ったら、タッチの差で間に合わず…。特急券払い戻し。手数料220円。

三内丸山

DSC_1907.JPG
伊丹からの飛行機は15分ほど早着。しかし青森駅へのバスは予定通りで、30分ほど待った。そのあいだに初めての青森空港の展望デッキ行ってみたり、青森の地方紙3紙を買ったり。

で、空港バスも10分ほど早着。久しぶりの青森市内は、長崎から半日で着いてしまったせいかあまり最果て感がない。
えきねっとで予約しといたこの後の新幹線の切符を引き取り、東奥日報夕刊をファミマで購入。引き取り前に、早い新幹線に変更しようかとも思ったが、新線区間の各停は予定通りの新幹線しかないので変更せず。
以前から気になっていた三内丸山遺跡へ行くことにする。市営バスより早いコミュニティバスがあるので乗車。また市営バス乗らなかったな。

遺跡を45分ほど見物して、新青森駅へ向けて徒歩で出発。地図を見ると30分くらいで歩けるかなと思っていたら本当に30分かかってしまい、久しぶりに文字通り新幹線に「飛び乗った」。えきねっと割引だったので無効になるところだった。

神戸空港から伊丹空港へ乗り継ぎ

DSC_1900.JPG
SKYを降りてから11分後のポートライナーに乗れた。平日の頻繁ぶりがすごい。すれ違う空港行きの車内もすし詰め。
三宮から、未乗区間を通って行こうと、阪神で今津、阪急で伊丹。ポテト乗せの阪急そばを食べてみたかったが、途中にはなく、伊丹でなか卯。まあこれもそんなに馴染みがあるわけでもないからいいや。

伊丹空港へのアプローチに使ってみたかった伊丹市営バス。itappyを買うか相当迷ったけど、他に使い道がないのでPiTaPa支払い。
で、空港で肉まんを食べる。2個急いで食べるのはきついなあ。
ラウンジが新しくなってるっぽい。

長崎空港

DSC_1898.JPG
飛行機は久しぶり。
噂のけいきゅんが鎮座。明日使うんだが、今日の切符しか買えないみたい。

2016年06月03日

長崎電軌また脱線

DSC_1891.JPG
さすがに4回目は多過ぎだろー。
5系統は、石橋〜築町のピストン運行。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。