2012年11月23日

後日更新でした

ロンドン、パリの多くの投稿は、後日の日付調整投稿でした。

2012年11月20日

羽田空港

201211201745.jpg
上野の松屋でカレーを食べ、羽田空港へ向かう。

上野駅で、せっかくならJRから京急への連絡乗車券をマルスサイズで欲しいと思って、えきねっと券売機でいろいろいじってみたのだが、どうもうまくいかない。指定券販売機で伊豆箱根鉄道への連絡乗車券は発券できたから京急でもできると思ったのだが…。時間が迫っていたので、普通のエドモンソン券の券売機で発券、入場。
品川駅で連絡改札を抜けたら、目の前に北総鉄道のこの車両がホームへ滑り込んできたので急いで乗り込む。なんか、公衆電話があるとかいう特徴があった気がするのだが…。探せるほど空いておらず、そのまま空港へ。途中の京急蒲田駅は、発車案内表示がなるほどカオスになっていた。

長崎へ帰る。

成田空港

DSC_0191.jpg
予定より40分ほど早着。一週間ぶりの日本。

スーツケースを宅配便にして京成ホームへ急ぐ。予約していたスカイライナーより2本早い便に乗れた。

シャルルドゴール空港

201211200216.jpg
思ってたより古くて狭くて暗い。あまりうろうろして時間をつぶすところがない。
写真は搭乗口へ向かう途中にあったデザイン。内容が謎。

さらばヨーロッパ。

2012年11月19日

セーヌ河クルーズ

201211191935.jpg
最終日は出発までセーヌ河クルーズ。中国人が騒々しい。しかし往路が終わるころには階下の室内に引っ込んでしまった。

2012年11月18日

夜明けのモンサンミッシェル

DSC_0184.jpg
遠くから。
海にきれいに浮かぶように見えるよう、工事中。また来たい。

モンサンミッシェル

DSC_0172.jpg
パリからTGVでレンヌ、そしてバスに乗り換えて計4時間。
途中で降った雨も小降りに!

2012年11月17日

モナリザ

DSC_0169.jpg
ルーブル美術館。
中は写真撮り放題なのが意外。

エッフェル塔

DSC_0168.jpg
最上部へ。

でも曇ってほとんど外は見えない…。

凱旋門

DSC_0167.jpg
日本人だらけ!
上にも登ってみた。

2012年11月16日

ユーロスター

DSC_0165.jpg
イギリスはほぼ1日半であとにする。

パリへ!

大英博物館

DSC_0154.jpg
ロゼッタストーンを見物。
中は広すぎて全部は見切れない。

2012年11月15日

ロンドン交通博物館

201211152234.jpg
トラファルガー広場からふらふら歩いてたどり着いた。入場料13.5ポンドは高い!
中は地下鉄の運転シミュレーターがいくつかあって、それなりに楽しめた。

ロンドンバス

201211152144.jpg
バッキンガム宮殿からグリーンパークを抜けていたら、目の前に旧式の2階建てバスが現れ、あわてて飛び乗る。
とりあえずしばらく乗るつもりでいたら、トラファルガー広場で「ラストストップ!」と車掌氏から言われて降ろされた。

バッキンガム宮殿

201211152016.jpg
2日に1度の衛兵交代式を見物。
ちゃんと場所取りするなら2時間前と聞いていて、1日おきにあるのにまさか!と笑っていたが、なるほど結構な人だかり。15分前に着いても、そこそこ見られた。

ビッグベン

DSC_0148.jpg
昨夜到着!

2012年11月14日

成田で出国

DSC_0146.jpg
成田から飛んだことがあるのは、実は福岡行きだけ。出国するのは初めて。

12時間のフライトも初めて。

2012年11月13日

東成田

DSC_0143.jpg
芝山千代田から一駅戻って東成田で下車。なるほど成田空港駅の名残は随所に残っていた。
ICカードの精算を済ませる。外に出てみようと階段を登ったら、検問所になってたので引き返す。特にその先に用事はないので。

写真は空港第2ビル駅へ延々続く通路。
この先でどうしたらいいのかわからなかったが、改札は通れたのでホームへ。京成で成田へ戻る。

芝山千代田

DSC_0141.jpg
成田駅前のホテルにチェックインして焼き肉を食べ、ここまでやってきた。意外と開けている印象。
ICカードは使えないと言われ東成田からの運賃を現金精算。

券売機に入場券の口座があったので購入。

ユーカリが丘

DSC_0138.jpg
かねてから気になっていたこの新都市交通を一周。開業30周年記念入場券を買った。

すっかり暗くなった。首都圏の夜は早い。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。